味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Alan Robert Tradition Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Cote de Blancs > Le Mesnil Sur Oger |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/02/21
(1990)
結果、90のアランロベール トラディション も開けてしまい。。。 感無量˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚✨ 確かに、85には全くない、マッシュルームのような香りが!! 不思議✨
2017/02/21
(1985)
お誕生日が近かったので、バースデーヴィンテージのアランロベール トラディション magnumを開けてくださいました˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚ 感激✨ トリュフが出てきて、スナックのようにポリポリ食べながら。。。 もう、言葉になりません。。。 でも、トリュフ食べてたら、トリュフ香するのは90だよね〜という話になり。。。
2016/07/25
(1985)
自宅セラーの最後1本、Alain Robert Menil Tradition 1985。泡はほとんど抜けているのに、とてもフレッシュ❗️甘さより酸が強くとても綺麗で若い。2本目の白ワイン?と思ったくらい。今まで飲んだボトルより繊細で重厚でナッティな味わいとは違った。まだ90年とNVが残っているが、また手に入らないのは残念だなぁ〜。
2016/04/08
(1990)
お誕生日会。 貴重な1本をupし忘れてました! 90アランロベール メニルトラディション。 素晴らしいシャンパンでした。 ラベルがカッコいい!! かなり貴重なお宝シャンパンを頂けて幸せでした♡
2016/03/24
(1979)
お誕生日&ブラインド会で まさかの乾杯アランロベール・トラディション1979((((;゚Д゚))))))) びっくりな感じで始まりましたヽ(;▽;)ノ✨ もちろん美味しくて♡複雑で品があって余韻が長くて。。。 ゆっくりゆっくり飲みたいなと
2015/11/28
(1985)
叙任式二次会のメインイベント!アラン・ロベールの85マグナムが2本! 状態が2本とも異なり、写真の1本目はかなり重厚感たっぷりで通好み! 2本目は経年の影響はありながらも、まだまだフレッシュさが残っている万人好み! 生きていて良かったと思えた一時でした♪
2015/08/22
(1990)
チェルシーのバタースコッチ。 あとから生のキノコ。 余韻長し。
2015/06/27
(1986)
久々に発見、購入!!大人数で飲まないので、マグナムはめったに開けないのに、なかなか無いのを見つけると、ついつい買ってしまう…(・。・; 場所取るし、減らしたいし、一回マグナムの会でもしてみたいけど、なかなか……
2015/01/10
(1986)
開けた瞬間は固かったけど、その後どんどん開いていきました。さすがマグナム。
2014/12/27
(1986)
マグナムボトル
2014/12/21
(1986)
ADV葉山クラス、今年最後のクラスのワインは何とアランロベール。しかもマグナムで。また出逢えると思ってなかったのでうれしい。二度ある事は三度あると信じたいです。
2014/12/10
今は生産されていないRMのシャンパーニュ。熟成し、エレガントで奥深い味わい。恐らくもう飲めないであろうことが非常に残念。今回は美味しいフレンチと共に堪能致しました♪
2014/09/20
もう廃業してしまった作り手なので、もう新規のものはないんだそうです。
2014/06/07
価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)
6/6 葉山クラス。憧れだったアラン・ロベール。'86をマグナムで飲める幸せ。
2013/10/26
(1979)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
絶版酒(1)
2016/04/29
(1990)
2015/11/14
2015/10/18
2014/06/30
2014/06/06
(1986)
2014/05/05
2014/01/25
(1985)
2014/01/18
(1990)
2013/10/26
(1979)