味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Albert Boxler Edelzwicker |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Pinot Auxerrois (ピノ・オーセロワ), Chasselas (シャスラ), Riesling (リースリング), Gewürztraminer (ゲヴュルツトラミネル) |
スタイル | White wine |
2016/12/25
広尾の大好きなお店
2016/11/27
(2014)
エネルスは4種類をブレンドしているという意味だそうです。キッシュはアルザスの郷土料理。マスカットのような爽やかな香り。甘いけど、辛口系。後味にマスカットの風味が残る。アルザスだね〜。
2016/09/29
牡蠣ととうもろこしのスープ
2016/08/21
夏休み@富山 L'evo 最近このリースリングよく出てきます。スッキリだけど花の香りが強くて好き
2016/07/21
家飲み。アルベール・ボクスレのモノセパージュじゃないやつ。これ大きいと思ったら1000mlなんですね。 とってもフローラル。ペトロールもあってアルザスぽさはある。後味はかなり辛い。味は濃厚で、少しボリュームも感じて美味しいです。
2016/07/02
ワインビストロ。続いてアルザス。 ぶとうはゲヴェルツトラミネールやリースリング、ミュスカなどなど? これはアルザスっぽさ満載です。だけど思いの外ドライで酸もしっかり。ホワイトフラワーのフローラル、ライチにレモンにミネラル。 美味しいです。
2016/06/14
果実味の凝縮感があり、それを酸の高さが支えており、いいバランスになっている。冷やして飲むほうがベターと思われる。
2016/06/13
相変わらず、好きでした。
2016/05/01
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
甘いフルーティーな香りでいながらミネラルが豊富で、飲んで心地イイ。 明日仕事なので連休の中締めにアルベール・ボクスレ。やっぱうまい! ここんとこアルザス続くなぁ~~って伊勢丹フランス展で買いまくっただけでしたf(^^;
2015/12/19
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
旨かった。一リットルの大容量もさくっと呑みきり、満足度高し。
2015/09/30
@carnival学芸大学
2015/09/20
初エデルツヴィッカー
2014/11/11
銀座君嶋屋にて
2017/04/02
(2014)
2017/01/03
(2014)
2016/11/19
(2013)
2016/11/18
(2014)
2016/10/31
(2014)
2016/09/10
2016/08/01
(2014)
2016/07/23
(2013)
2016/06/02
2016/03/25
(2013)
2016/03/22
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2016/03/01
(2013)
2016/02/04
(2013)
2015/12/29
2015/12/26
2015/12/19
(2013)
2015/08/22