味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Albert Mann Alsace Grand Cru Schlossberg Riesling |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2016/08/25
(2012)
飲みやすい!
2016/07/24
(2009)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
最初はアプリコット香と塩味、やがてペールの甘い香りとライムのさわやかさが。 クミン利かせた玉ねぎとベーコンにマンステールチーズのせたアルザス風パイがおいしくいただけます!(^^)
2016/06/04
(2014)
濃いけどエレガント
2015/09/22
(2013)
この前の阪急百貨店の試飲会の続き。 このアルザスのグランクリュのリースリング美味しかったな〜熟成したらもっと素晴らしくなりそう。 同じブースでは自分が好きなワシントンのリースリングも飲めて比較できたんですが、ワシントンの方が果実味はちゃんとあるんですが飲みやすい感じで、普段の食事にはワシントンの方が合うかな〜ただ、味の評価をするならアルザスの方がやはり高いんやけど、お値段も3倍違うからコスパ含めればやはりワシントンかな〜とか考えれました。 比較して飲むのも大事やし、違いが分かるから楽しい!
2015/08/27
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
まろやかで深ーいコク
2015/04/12
(2012)
土壌ワインの集い 花崗岩
2014/02/17
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
アルザス グラン クリュ リースリング シュロスベルク2011 ドメーヌ アルベール マン 2/6 試飲会の投稿忘れ^^; ビオディナミ、アルベール マンの真骨頂がこのグランクリュに現されていると。 酸とミネラルのバランス 美味しいリースリングでした。
2016/11/13
(1997)
2016/07/29
(2012)
2016/07/14
(2012)
2016/05/30
(2014)
2016/03/15
(2012)
2014/10/28
(2012)