味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Altos Las Hormigas Gualtallary Malbec |
---|---|
生産地 | Argentina > Centro-Oeste > Mendoza |
生産者 | |
品種 | Malbec (マルベック) |
スタイル | Red wine |
2016/02/03
(2013)
モトックス試飲会
2015/11/08
(2012)
テイスティング会8本目のアルゼンチンのマルベック。
2015/03/02
(2012)
ENOTECA ALICHIMISTA にて
2015/02/25
(2012)
春を感じるアルキミスタ④ 和牛のクリのロースト✨ クリは、腕の部位とのこと‼︎赤身でしっかり肉の味わいがする(^.^)この前の焼肉でのやり残した感じが一気に吹っ飛びました*\(^o^)/*笑 ワインは、バルベーラ♡作り手さんによって様々な顔が見られる品種らしく、この作り手さんのバルベーラは、上品で干し葡萄の香りと味が。肉とも美味しくいただけました(^_^)v
2015/02/10
(2012)
価格:5,300円(ボトル / ショップ)
アルゼンチンで『ワイン・アドヴォケイト』や『ワイン・スペクテイター』誌から高い評価を受け、世界の注目を集める生産者、それが「アルトス・ラス・オルミガス」。 1995年、トスカーナの著名な醸造家アルベルト・アントニーニ氏(テスタマッタ)と若き実業家アントニオ・モレスカルキ氏がアルゼンチンを訪問、「メンドーサのマルベック」が持つポテンシャルに感銘を受けて設立したワイナリーです。 彼らに賛同したアッティリオ・パーリ氏(サルヴィオーニ)といったイタリア ワイン界のスター達もプロジェクトに参加しアルゼンチンの地でイタリア色豊かな味わいの高品質なワインを産み出し、現代アルゼンチン〝プレミアム マルベック″の礎を築いてきました。 試飲会。 ベリーやハーブっぽい香り。 燻香も少々。 スパイス感と果実味を感じる。 濃厚で陽気な感じのワイン。
2015/02/06
(2012)
モトックス試飲会にて
2015/02/05
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
アルトス・ラス・オルミガス グアルタジャリー・マルベック2012。スミレの上品な香り、豊かな果実味の凝縮感とミネラル。類い希な存在感を感じるが、まだタンニンがとげとげしく、あと10年以上は熟成させてみたい。
2015/01/08
(2012)
アルゼンチンの アルトス オルミガス のマルベックの 上級キュベ 以前95年の こちらのワイン を 飲んでから スッカリファンに なりました。 エノロゴに キャンティの造り手 アルベルト アントニーニさんの 名前がありました。素晴らしい! まだ 開けてません 誰か 一緒に 如何ですか^^;(笑) 楽しみなんです。