味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Amavinum du Ch. La Roche Beaulieu |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Ugni Blanc (ユニ・ブラン) |
スタイル | Red wine |
2016/04/29
(2004)
蔵出し飲み頃‼️
2016/04/15
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
あんまり覚えてないけど悪くはなかった
2016/03/25
(2003)
価格:1,680円(ボトル / ショップ)
2004年物と、100年に一度の出来栄えとの触れ込みの2003年物とが並んでいたので飲み比べ。 どれだけ異なるのかと思っていましたが、全く違う。 いいか悪いかは別にして、全く異なる出来です。似て非なる物ではなく、明らかに別物。 こちらの方が物腰が柔らかく、大らかな印象です。 あえて例えろと言われれば、メルローをがっつり枯れさした感じです。
2016/03/25
(2004)
価格:1,680円(ボトル / ショップ)
2004年物と2003年物が並んでいたので試してみました。 触れ込みは2003年が100年に一度の出来栄えとの事。 なら2004年は……多分もっとシビアに管理されていたらもう少し印象は違ったのかなぁと思いますが、まだまだ暴れている感がいざなめない感じです。 枯れた感じが尖っています。 抜栓後しばらく置いても、恐らくまだ暴れ足りないでしょう。
2016/02/18
(2003)
うーーーーん!美味しい。 このバランス、私のこのみです。 タンニンマイルド、スパイシーさも醸しながら果実味もあってすばらしい。 コスパ考えても、テーブルワインに最高です。
2016/02/13
(2003)
2000円ほどだったので購入 概ね満足
2016/02/06
(2004)
口当たりはよいが、後でずっしり感が少し来る。 香りよく、熟成したベリーの感じ。
2016/01/03
(2003)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
酸味が強いが飲みやすい
2015/12/31
(2003)
今年の締めは、こいつてす。皆様、良いお年を‼️
2015/12/12
(2004)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
POPにある芳ばしいという表現に激しく納得。メルローとカルベネフランのボルドーは、オーク樽の樽薫と相まり芳ばしさが特長的だが、グラスに注いですぐのタイミングでは、優しく甘い薫りも愉しめる。短時間でどんどん表情を変えるのが一番の特長かと。
2015/12/01
(2003)
いいの見つけた 買いだめしようっと
2015/11/29
(2003)
ナチュロのラインナップが変わっていたので購入。
2015/11/13
(2003)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
柔らかスムーズなワイン。コスパよしワインですな。リピートありで!
2015/07/19
(2003)
長野県の、酒屋で井筒ワインと買ったボルドー(^^) 家飯がいいですね(^^)
2015/06/27
(2010)
7ユーロもしなかったけど意外に美味
2015/06/22
(2003)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
後味酸味が、果実味引き立てます。今日は気軽に、バランス良い赤ワインを。
2017/01/19
(2003)
2016/11/26
(2003)
2016/05/06
(2003)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/04/22
(2003)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/03/26
(2004)
2016/02/16
(2003)
2016/01/15
(2004)
2015/11/25
(2003)
2015/10/31
(2003)
2015/10/24
(2004)
2015/06/29
(2003)