味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Amon Ra by Ben Glaetzer |
---|---|
生産地 | Australia > South Australia > Barossa Valley |
生産者 | |
品種 | Shiraz (シラーズ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/19
(2012)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
髪の雫、シネクアノンの裏使徒ワイン。 まだまだ早いかと思いきや、ポテンシャルは残しつつ今でも十分に楽しめました。硬派なシラーのスパイシーなニュアンスからバターをたっぷり使ったベリーのタルト、そしてガチガチに閉じるという、めくるめく姿を変える神の悪戯。1万円以下でここまでくると、パフォーマンスもかなり高いです。
2016/12/31
(2013)
2-2,5-3-4,5:12 2本目はこれで締めます。ゆっくりとじっくりとー
2016/11/23
(2011)
Glaetzer Amon-ra Shiraz 2011 赤は滅多に飲まない私でもグラスは飲めた。ミディアム~フル間ぐらいらしいが、あまり甘さも強くなく渋味もおさえ気味で後味さっぱりと飲めたのがいい!
2016/10/14
(2013)
旨ワインだったが、他のワインのインパクト強かった為、 記憶に残ってない❗ワインさんゴメン???
2016/05/04
(2004)
2004 Amon-Ra Unfilterd Shiraz Barossa Valley RP99
2016/04/29
(2009)
アタック 甘い アメリカで1500ドル
2016/04/18
(2005)
いい甘みと旨味。
2016/03/01
(2012)
始めて飲みましたが、これは綺麗なシラーズですね。甘味と酸味のバランスがよく、熟成してタンニンがこなれたものを飲んでみたいです。
2016/02/28
(2012)
やっぱり美味しいShiraz(⌒▽⌒) 今回のはどちらかというと赤黒果実味が支配的。初めてお店で飲んだ時はもっと複雑な余韻だった気がする… また新しいvtのを探してstockします(^o^)
2016/02/18
(2012)
南豪バロッサヴァレーのアモンラ シラーズ2012。ベン グレッツァーさんが樹齢80~120のシラーズから作っているそうです。 とにかく果実感が凄く、力強いです。 開けてすぐも美味しいのですが、数時間で少し開き より良くなったと思った頃無くなっちゃいました(笑)。
2016/02/18
(2012)
南オーストラリア バロッサ ヴァレー シラー100。 濃厚で複雑な黒い果実、バニラの甘い香りや杉の香ばしさ。甘美だがキリッと引き締まっていて、重くはない。 開いてしまう前に飲んでしまった感あり…ちょっともったいなかった。酔っぱらいが開けていいワインではないな!
2016/02/14
インパクト大のエチケット。 オーストラリアのシラーズ。 まずは、香りで気分が♪ 樽も感じられる。 果実実たっぷり濃いうま(*´∀`) ただ、連日の寝不足であまり量飲めず。 残念…(>_<)
2016/01/30
(2011)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
2011 アモンラ! 2011は生産量も少ないとの事でボトルショップで見かけて最後の1本だったので即買い。飲むのが楽しみー!
2016/01/25
(2012)
バロッサヴァレーのカルトワイン。 アイーダのエチケットにおもわずGET♪
2016/01/03
(2013)
ずっと気になってたオーストラリアのカルトワイン! グレッツァーアモンラシラーズ2013。 2012を飲めずにセラーで待機してますが2013を2本購入出来たので開けられました。 はやり予想どうり力強く果実味ハンパ無しでグレープジュースの様な! 長期熟成型ですね。
2016/01/01
(2013)
元旦のしめに。 2013年でしたが楽しめました。開いていて味わいと香りともに楽しめました。
2015/12/31
(2014)
オーストラリア、バロッサヴァレー、とてもエレガントでした。
2015/12/16
(2013)
Amonra 2013 グラスで飲める…happyさ加減半端なし(⌒▽⌒)
2015/11/22
(2010)
癖のないシラー?
2015/10/17
今日のワインat藤沢花火!
2015/09/27
(2006)
アモンラ・シラーズ2006 シラーズ100% とにかく濃厚! 香りはスイートなプラムやラズベリー、スパイスの香りが華やかです(^^) 超パワフルです(^^)/ お友達のお店のイタリアンで、窯焼きピザに、アラビアータとお腹が空いてたので、大好きな炭水化物三昧しちゃいました^^; @レクアトロスタジオーニ
2015/07/11
(2011)
週末なので、もう一杯だけ。シラーズです。
2015/05/16
(2009)
残念 ブショネでした!いい勉強なりました
2015/04/07
(2003)
4本目。裏使徒です。15.5%なのに柔らかく、広がります!
2015/02/26
(2012)
メインはこれで。
2015/02/07
アモンラ水平。09のスパイシーさと猪の相性最高でした。
2014/12/04
記念日に 開けてしまいました。 次はいつ飲めることやら、、^^; バーフェクトなシラーズ *\(^o^)/*
2014/12/03
(2011)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
五感に押し寄せる黒色系果実、 そして大地。 特色としては、え〜っと、んんん・・・ そうそうトルブレックにオリエンタルなスパイスを加えて、ほんでもって煌びやかな装飾を施した。 そんな感じのオージーシラーズなのであります( ^ω^ ) 過剰なまでの飾り付けと、 どこか妖艶で退廃的な あ・じ・わ・い★ それは世紀末ウィーンを襲った画風の様! 理屈を全て排除してダイレクトに感覚に訴えかけるパワーにビックリ! 初日からハッピーな一本✨
2014/09/15
(2010)
試飲会 10/26 2010 アモンラ
2014/08/31
アモン・ラ2006 シラー100% 樹齢100年のブドウの木から 濃厚な味わい~エチケットがインパクトあります(^^)