味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Anciano 7 Years Gran Reserva |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region > Castilla-La Mancha > Valdepeñas |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red wine |
2015/12/20
(2007)
フィレステーキと。
2015/07/20
京都駅近くでご飯やさんの新規開拓。漆のグラスは初めてだったけど、普通のグラスの方が飲みやすいなぁと思いました。ここではオススメの伏見のお酒をいただくべきですね!@たかひとり
2015/01/23
コストコのリオハシリーズ第二弾。こちらは、7年もの。初めシブいと感じたけど、徐々に開くに連れて、滑らかなあとにシッカリとした主張を感じる逸品。
2014/11/24
(2006)
7年おいたテンプラニーリョはタンニンもいつも以上に円やか★キイチゴみたいな赤い果実味も深みが増してる!
2014/10/31
7年もの
2014/10/27
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
これって 3本 一度に開けて 飲み比べがいいのかなぁ 週末まで 待つ事にしましょうか
2014/01/05
グラスワインの中でマスターお勧めの赤。 足はしっかりあるけど、口当たりは軽め。 お食事と一緒に頂きたいワインですね。 おつまみ系しかないお店だったので、 おでんと頂いたが、タンニンが自己主張してしまった。 ウィンナー盛り合わせにすれば良かったかも。 菓崙にて
2014/01/02
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
8年物テンプラリーニョーこれもいい〜
2013/12/31
(2005)
10年後のテンプラリーニョ〜熟成感がいい〜
2013/11/29
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
8年越しのテンプラリーニョ〜バランス良かった〜
2015/06/02
2015/03/15
2015/03/10
(2005)
2014/01/16