Andrea Paoletti Rancore
アンドレア・パオレッティ ランコーレ

3.50

19件

Andrea Paoletti Rancore(アンドレア・パオレッティ ランコーレ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブルーベリー
  • プルーン
  • 黒コショウ
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • なめし皮
  • カラメル
  • コーヒー

基本情報

ワイン名Andrea Paoletti Rancore
生産地Italy > Toscana
生産者
品種Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Merlot (メルロ), Pinot Nero (ピノ・ネーロ)
スタイルRed wine

口コミ19

  • 2.5

    2017/03/24

    (2009)

    赤は、軽めで

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2009)
  • 4.0

    2017/01/08

    (2006)

    イタリア・トスカーナのサンジョベーゼとPN 綺麗に熟成し、酸、タンニン、甘み等、バランスが取れて、単品でゆっくり飲みたいミディアムボディの赤

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2006)
  • 4.0

    2016/12/02

    (2009)

    トスカーナ、サンジョヴェーゼ、2009。ブラックチェリーなど凝縮した果実、クローヴなどのスパイス、少し動物的な要素も。甘みたっぷりの果実と柔らかい酸、タンニンはしっかり感じるが滑らかで心地よい。

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2009)
  • 5.0

    2016/09/17

    (2009)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    草上の昼食 たっぷりの果実味。柔らかくしなやかな渋み。これは美味い。 ちょっと妖艶なイメージもあるけど露骨ではなくて。明るい雰囲気なんだけど、直射日光ではなくて、木々の間を通り抜けた優しい日差し。このしなやかさはとてもエレガント。 こんな条件に合う絵は、決してムンクの叫びではないな(笑)。僕ならばこれを選ぶ。 エドゥアール マネの草上の昼食。 エロティックな要素がありながらもエレガント。森の中の木漏れ日。こんなイメージなんだけど、何故造り手は叫びをエチケットに選んだのかな? しかし、どう?このタイミングでこのワインを開けた俺。ちょっとしたお祝いのワイン。 メッセージ届くかな。 評価は補正を少し入れて満点(笑)。

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2009)
  • 4.0

    2016/08/18

    (2008)

    アンドレア・パオレッティの「2008 ランコーレ」。 サンジョベーゼを主体に、メルローとピノ・ネロがブレンドされているようです。 少しだけ透明感のある、黒みがかった赤色。 粘性は高めでエッジに厚みもあります。 香りはブルーベリージャムやプルーン、イチジクといった果実を中心に、少しのカカオやタバコの葉とオリエンタルスパイス。 甘みは感じずドライ。 厚みのあるボディに、アルコールのボリューム感を強く感じます。 優しめの酸に対して渋みは豊富。 若々しいタンニンは収れんを感じ、苦味も残ります。 熟成感はありません。 良く熟した果実味と豊かなタンニンが形作る、ガッシリとしたボディ。 でも、どこか柔らかさを感じるエレガントな物腰も備えています。 例えるなら、パワフルさと色気を感じさせるセクシー親父ワイン!? 2時間ほど経つと硬さがほぐれ、果実味あふれるサンジョベーゼらしい味わいに。 それでも強めなサンジョベーゼ。 10年後とかにもう一度飲んでみたいと思いました。 裏ラベルを見るとALCは15%。 アブねーワインですね、これ。 どうなってもいい気分の時にオススメのワインです笑 そんなセクシー親父ワインには… えいっ! ディーン&デルーカで買ってきたトリュフ風味のサラミを合わせてやるっ! …と思ったら、相性=40%くらいでしたw

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2008)
  • 4.5

    2016/07/31

    (2008)

    うまーーーーーーーーーーーい!!! あのね、もうね、何も言えない♡ RANCORE 2008 トスカーナ/イタリア サンジョヴェーゼ 63%、メルロー 24%、 ピノ・ネロ 13% 40℃近くても、どんなときも、大好きな赤でsuck it up! シャケなベイベ!ムンク気分で漆黒ボトルを抜栓したら…、なんじゃこりゃ〜!美しい香り♪チェリーとアルコールと薔薇。コルクは紫蘇。外観も美しいです♪新鮮な血の色。ヘモグロビン豊富な血。もしくは、薔薇色。真紅の薔薇にツルッと潤い。優しく透明。滑らかにとろり。美しゅうございます♪ 熟したプルーンとブラックチェリーに、焦がしキャラメルを混ぜて、ちょっと紫蘇をかけた香り。芳醇な珈琲に、黒胡椒チョコを添えた香りも。 バランス?なんですか、コレ?♡ テュルンとした球体。流行りの立体感。フラジャイルに、ギリギリを攻めてる感じがします。計算し尽くされた感。手のひらで転がされている快感。熟れ熟れプルーンの果実味、染み渡る酸味♪ チョコの甘みが一瞬。元気な果実味がふわぁ〜んと満ちて、ピリッとスパイス、穏やかタンニン。甘味と酸味と渋味が舌の上でひとつに。躍動感と上品さが調和し優しく広がります。静と動の美。身体の芯までとろける。あはぁ〜ん♡ 喉に届くちょうどその時、酸味が全体をまぁるく纏めてくれる。甘味も渋味も絶妙!美しい3D。アルコール度数15なのに、スッと沁みるはかなさに胸キュン♡余韻は、熟した果実と上品な薔薇。太陽みたいな笑顔と、今にも消えそうな可憐さ。美しい。切ない。愛しい!おいしい! アンドレア・パオレッティ氏。 イ・ケ・メ・ン。内側から滲み出る男前。 何も言えないのは本当。言葉で表現するたび、離れちゃう感じです。本能が叫ぶ。 うまーーーーーーーーーーーい!!! つまりは単純にキミのこと好きなのさ〜♪♪ 初めて、魂から歌った夏の夜…笑 好き!好き!大好き♡

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2008)
  • 4.0

    2016/05/14

    (2008)

    年間生産4000本以下の稀少品が5000円台! あり得ないですよねぇ~ 旨すぎ!!まだちょいガチですが、もうちょい熟成させたら最高級ワインに匹敵するかも? 個人的に10000円以上の価値があると思います(*^▽^)/★*☆♪ 2日目も『うっま~!!!!』ムンクさん状態(笑)

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2008)
  • 4.0

    2016/03/14

    (2009)

    甘いスパイスの香りとフルボディ手前のボリュームが鰻の脂とよくあう♪特に塩焼のほうが美味しいかった。

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2009)
  • 5.0

    2015/05/19

    (2008)

    要町81にて。

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2008)
  • 3.5

    2015/04/01

    (2008)

    美味しいIGTトスカーナ(^ー^)ノ

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2008)
  • 2.5

    2014/02/20

    (2006)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2006 今夜の2本目はイタリア♪

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2006)
  • 3.5

    2017/01/03

    (2009)

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2009)
  • 2.5

    2016/02/03

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ
  • 3.5

    2015/11/24

    (2008)

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2008)
  • 2.5

    2015/10/25

    (2008)

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2008)
  • 2.5

    2015/05/30

    (2008)

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2008)
  • 2.5

    2015/05/30

    (2008)

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2008)
  • 3.5

    2014/12/30

    (2008)

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2008)
  • 2.5

    2014/12/20

    (2008)

    アンドレア・パオレッティ ランコーレ(2008)