味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Antoine Chatelet Bourgogne Pinot Noir |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/28
(2013)
南紀大地温泉にて。
2017/03/10
(2014)
価格:3,200円(ボトル / レストラン)
ブルゴーニュのピノ・ノワール。好みのワイン。
2016/09/10
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Antoine Chatelet Bourgogne PN 2009 オフィスの有志で飲み会に… 赤は同じドメーヌのPN♪ ボーヌを感じられますね。タンニンはやや薄め酸味は程よい。 香りは、チェリーに野イチゴがちょっぴり☻ 美味しいです。
2016/08/08
(2014)
少し酸味が強く感じるものの、スッキリと!
2016/07/27
(2009)
ピノ!ピノ!ピノ!
2016/06/10
(2014)
アントワーヌ・シャトレ社のピノ。大きい仕事が終わったので、格別な美味さ。若いけどイチゴのパンチが強い。果実ジュウジュウの久々のいい出会いですね。疲れた身体に染みます。
2016/05/28
(2013)
イマイチ~
2016/05/20
(2009)
デイリーで
2015/08/30
(2013)
抜栓初日は酸味が強くて非常にドライな飲み口。2日目、酸味が弱まり多少飲みやすくなりましたが個人的には辛口すぎてイマイチ。
2015/08/27
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
昨日に引き続き、旅先の宿にて。
2015/04/04
(2007)
アントワーヌ・シャトレのACブル2007タストヴィナージュ(ブルゴーニュワイン騎士団認定ワイン)。2本購入した1本目。 基本的にネゴシアンものには手を出さないのだが、winenavi+重松貿易の優良コンビで飲み頃と見られるバックヴィンテージが安く出てたので、試しに購入。 味わい的にはニュイじゃなくてボーヌかなというやや野暮ったい味わい。常温では難しい感じが前面に出るが、少し冷やし目で飲むと中々いける。2007という弱いヴィンテージにしてはまだまだ元気。この辺がタストヴァンに選ばれた所以かなとも思う。
2015/03/12
(2012)
休日前夜の今宵は~ 日本酒に始まり 昨夜の残りのフラッパート そしてメインはブル・ピノ! ええ気分やわぁ(*≧∀≦*)
2015/01/26
(2010)
この値段でこのワインは素晴らしい! 1本、1400円位のワインですがコスパは素晴らしい! バランスも良いですが若干酸味が際立った感じがありますが、果実味がハッキリしてるのであまり気にはなりませんでした。 美味しいです!
2014/08/04
(2007)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
お買い得!!
2014/05/26
(2009)
フルボディでこの口あたり。。。!
2014/01/25
(2010)
ちょっと薄い気がする。
2017/02/02
(2014)
2016/04/19
(2009)
2016/02/23
(2013)
2015/12/18
(2013)
2014/10/26
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014/05/27
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014/01/19
(2010)