味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Apothic Red |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Zinfandel (ジンファンデル), Merlot (メルロ), Syrah (シラー), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/12
(2011)
開栓して香りをチェック→素晴らしい^^。次にお味をみます。シラーとジンファンデル(プリミティーヴォ)とメルローのブレンド。それぞれの利点を活かし欠点を補い合う計算が的を射ています。厚みと深みがあり、とても柔らかく、香りが立ち、ちょっと欠点が見当たりません。ただ、その欠点のなさに、若干の不自然さを感じてしまうのはどうしたものか… ストレートのワインばかり飲んで来た弊害か… 何はともあれ、甘口が嫌いでさえなければ、どなたが飲んでも美味しいと思えるワインです。
2016/11/23
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
アポシック レッド ついついリピート。 濃いめ、まろやか、好きです。
2016/11/15
(2014)
アポシック・レッド ダークが売り切れてて。 でもこれもやっぱり美味しい。
2016/10/21
(2014)
価格:1,480円(ボトル / ショップ)
アポシック レッド ジンファンデル、メルロー、シラー、カベソーのブレンド。 黒い果実の凝縮された果実味、バニラ、チョコレート、コーヒー、黒胡椒、などが複雑にミックスされた香り。 おつまみ無しで呑みたい赤なんです。 官能的な?やな〜と。 でも意外とリーズナブルやったりして。
2016/09/27
(2014)
これ。 アポシック レッド。 安旨、濃い旨。 ジンファンデル、メルロー、シラー、カベソーのブレンド。
2016/07/01
(2012)
CS の赤です♪ 赤の~しっかりしたワインが飲みたくて、チョイスしました(^^)v 使われてるブドウが、ジンファンデル・メルロー・シラー&カルソー。( ̄▽ ̄;) 片っ端からブレンドしたような…(笑) 味わいは、果実味が凝縮されたような感じ♪ 色も、濃いしっかりとした色です~ 渋みも少なく~とても円やかなワインでした。 また、買いに行こう!!
2016/06/25
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
カリフォルニア アポシック レッド ジンファンデル、メルロー、シラー、カベルネソーヴィニヨンのブレンド。 チョコレート、ヴァニラのアロマ 黒い果実の果実味 タンニン、甘みもしっかりあります。 かなりリピート。 濃厚なので、〆で、呑んでもいいのかも。
2016/06/12
(2014)
アカン…
2015/11/10
(2013)
北米ー ええなぁ安くてうまいワインがそこらじゅうにある
2015/09/25
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カリフォルニアの不思議な赤。渋味は弱いわけではないが、キャラメルやチョコの甘味とスパイスの裏に隠れて目立たない。味わいは濃いのに、舌触りはさらり。ジンファンデル、メルロー、シラーズ、カベルネのブレンドに、巧みな計算を感じさせる。大人のミックスジュース。
2015/09/06
(2013)
やや甘口だけど、いい感じじゃん‼
2014/10/20
(2012)
価格:0円(グラス / レストラン)
ジンファンデル、メルロー、シラー、カベルネ 個性が強いワインですねー ついついリピート買いしてしまいますが。
2014/09/22
(2012)
お一人様女子に優しく、仕事がはかどるワイン。
2014/09/06
(2012)
女性的なワイン?
2014/09/05
(2012)
1380 値段の割りに飲みごたえあり
2014/06/30
今日はカリフォルニアのブレンドワイン。 やまやで1500円 これでアメリカ西海岸ブレンドワイン3州全部飲みました。 あ、全てのブレンドワインを飲んだ じゃなくて西海岸全ての州を制覇した って意味です。 メルロー、ジンファンデル、シラー、カベソーの4種のブレンドですね。 先日のオレゴンのRogue Red.このカリフォルニアのApothicは実売価格が1500円ですが、ワシントンの14Handsは3000円です。 これもいわゆる「気軽に誰でもポンと空けて美味しく飲めるワイン」ですが、この3種で言うとワシントン、オレゴン、カリフォルニアの順番かな。 決してオレゴンのブレンドに比べて何かが劣ってるわけじゃないです。好みの問題。ちょっと甘いんです。 これは万能葉巻なドンペピンガルシアのブラックエディションが良さそうです。これラスト1だ。買わなきゃ…
2014/05/17
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
リカーマウンテンで発見。 コスパも良いし、ある程度の呑みごたえもある。 デパ地下デリでマッタリ家呑み〜。
2014/05/08
(2012)
Good
2014/04/24
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
渋味はなく、まろやか。 チーズと相性いい感じ。
2014/04/20
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カリフォルニアの赤。「いつもと違うワインをお求めの方に!」とのこと。 それもそのはず、セパージュはシラー、メルロー、ジンファンデル!alc.13.5% 果実味主体で甘味あり、飲みやすいと思います。(人によっては厚ぼったいかも...)ブルーベリージャムとクリームチーズ乗せたクラッカーあたりとやりたいところ♪ 外観、ぶどう色の濃く鮮やかな紫、粘性高め。 香り、ブルーベリーのような果実中心、赤い花の香り、チョコや黒糖。香り力価は強い。 味わい、アタックは甘味が中心、熟したイチゴなどの甘いベリー。凝縮感ではないけど濃厚。甘味のため飲みやすい。
2014/04/14
(2012)
ワシントンワイン
2014/03/21
(2012)
exotic
2014/03/01
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
飲みやすいです。辛口表記ですが、甘味を結構感じました。
2013/11/11
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
Romantic sharp taste... Much for American stayle taste...
2013/07/15
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ワイン初心者でも美味しく飲めそうです( ´ ▽ ` )ノ
2017/02/26
(2014)
2016/12/25
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2016/10/16
(2014)
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
2016/10/04
2016/08/30
(2014)