味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Argiano Rosso di Montalcino |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese Grosso (サンジョヴェーゼ・グロッソ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/10
(2014)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
最大公約数。 構成した料理に対して個人的にはヴァルポリチェッラが欲しかったけどまぁ全然アリ。 開栓直後は20代の女性、果実味・酸味・タンニンが非常にフレッシュ。 開栓20分ぐらいから30代の女性、フレッシュさが鳴りを潜めエレガントさが顔を出す。
2016/04/05
(2014)
サンジョベーゼ・グロッソ100% 赤系ベリーのアロマを縁どるリコリスや スパイスのニュアンス。 ジューシーな果実が滑らかに広がり 調和的な酸とかっちりとしたタンニンが 味わいを支える ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの最南端地区 ソレンゴ(スーパータスカン)の造り手 ボルドー品種が話題にされがちだが 根幹は紛れもなくサンジョベーゼ ブルネロはボッティと呼ばれる大樽で熟成
2015/12/31
(1983)
前回同じのを飲んでボトルから注いでオリまみれにしてしまったので、今回は一週間前から立てておいた後、デカンティング。熟成を感じながらも、酸も果実味もまだ元気て感動的な味わい!!Argianoって本当に素晴らしい造り手と実感!!
2014/07/19
(1983)
83ですが、まだまだ果実味もしっかり、かつふんわりとろけるタンニンも心地好い。熟成からくる深淵さも感じるワインです。大満足!
2014/03/09
おこちゃまな私には分からないわぁ
2014/02/16
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
サンジョヴェーゼ、まだ慣れないけど美味しい 2日目、ピノグラスで花開いた!
2013/09/01
(2010)
美味しい!!
2016/08/16
(2014)
2016/06/15
(2014)
2016/04/29
(2014)
2014/08/19
(2004)
2014/06/27
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/04/30
(2011)
2014/03/19
(2006)
2014/03/18
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/02/15
(2010)
2014/02/15
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/01/21
(2006)
2013/08/24