味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Argiano Solengo |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/03/18
(2010)
2-2,5-3,5-4,5:12,5 初めて飲みました。枯れた香りを漂わせているがボディはしっかりとしている。浸透も早く気づくとグラスが空いている。素直に美味しかったー
2017/03/16
(2012)
価格:5,280円(ボトル / ショップ)
こちらもかなり久々に飲んだソレンゴ。スオーロに次いでアルジャーノの2番手ぐらいの銘柄なのかな?とてもバランスの良いワインで飲みやすい。素直に美味しい。ただ、以前に飲んだときも思ったが、このワインはイマイチ特徴がわからない。なんでだろう。美味しいんだけど…。91点。
2017/02/07
(2003)
14年の熟成 すぐに開いているように美味しい。美しいワインを久しぶりに頂いた気がします。
2017/01/07
(2012)
アルジャーノのボルドースタイル SOLENGO 2012 開けたてはガチガチで酸っぱいだけ、しばしこのまま放置してスローランニングに出かけました。 いつものコースの川原を走っていたら野良犬のロッキーが、(勝手に心の中でそう呼んでるだけで声に出したこともないし、ましてお手やお座りもさせた事もない、というかこわくて近寄れない(≧∇≦))いつものように目を合わせずペースも変えずに通り過ぎました。一瞬緊張するけど、通り過ぎたらどおって事ない、楽勝や(^-^) けど、今日はやり過ごしてから暫くして背後になんか感じたたんで振り向いたら、ロッキーが私の方に猛ダッシュで駆け寄って来た。あかん、やられたと思って血も凍った、襲われる、噛まれる、狂犬病になる・・・・ あれっ、通り過ぎて行った(*_*) 前方にはメスのエイドリアン(前述に同じ)が、そこにロッキーは駆け寄っておっぱじめやがった❤️(O_O) ペースを乱されながらも家にたどり着いて、味見してみたらいい感じや〜〜ん(^-^) 柔らかくて華やかで官能的な熟女な感じです。力強いタンニンとしなやかさ、エレガントでもありヘビー級の香りもあり、かと言って嫌みはなく、まさにスーパー何ちゃらですね(^-^)
2016/11/27
(2012)
ポップなラベルに騙された。トスカーナ感全開。
2016/05/23
(2000)
ちょっと飲み頃すぎてるかな?
2016/04/19
(1998)
残念、、、、12年の時を経て ブショネとは。 少し抜けるか待って見ます。
2016/02/20
2012と1998飲み比べ。といってもセパージュは違うそうです。 98はサンジョヴェーゼが入っていて、2012は完全なボルドースタイルです。98は状態心配でしたが、問題無かったです。
2016/02/19
(2012)
まだガッチガチ、タンニンが強くてかなりパワフル、ボルドースタイルだけどシラーの存在を感じさせる。飲み頃になったらすごい美味しいんだろうなぁーと
2016/02/19
垂直飲みしました。98年は前日抜栓してくれましたが、細かいオリがすごかったそうです。2012は香り良かったですが、やはり若さで98年が好みでした。 セパージュも違うので、比較にはならないのかもしれませが。 98年 サンジョベーゼ、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、シラー 12年 カベルネ・ソーヴィニヨン、プティヴェルド、シラー、メルロ かなり混ぜ混ぜです。
2016/02/18
(1998)
Argiano Solengoの垂直飲み 1998 カベルネ・ソーヴィニヨン、サンジョベーゼ、メルロー 優しい酸味と甘味の華やかな香りがします。 繊細な酸味と甘み、渋みが長く続き、美味しいです。 やはり、こちらが断然美味しいです! スーパートスカーナの飲み会。
2016/02/18
(2012)
Argiano Solengoの垂直飲み 2012 カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー サンジョさんは入ってないようです。 香りが強く1998より強く感じます。メルローの香りが強い感じがします。 爽やかな酸味と渋みが好きです。 スーパートスカーナの飲み会。
2016/01/20
(1996)
安値安定。嫌う理由がないカベルネ。 1996年。果実味に樽とタンニンが上手く溶け込み、円熟の域。去年45ドルなら、不満はない。 八丁味噌の猪鍋の相手は、良く務まる。
2015/12/25
(2008)
いい感じのスーパータスカン!ワイルド系(^ー^)ノ
2015/10/21
(1999)
エノロゴのジャコモタキス現役時代の作品。6年前に飲んだ時は、固かった。ようやくバランスが取れてきました。16年の熟成を経ても、尚、強烈です。南モンタルチーノにあるカンティーナを訪れた時を思い出します。
2015/06/06
(2006)
三回目のソレンゴ06 よくなってますよ〜
2015/04/09
(2012)
アルジャーノのカベルネ&メルロー&シラー。スーパータスカン(スーパートスカーナ)。果実感も好きだし、濃厚さも好み。複雑さもあって、おいしい。さすが!
2015/04/08
(2012)
アルジャーノ。サンジョベーゼ&カベルネ。タンニン強め。
2015/03/21
(1998)
分かりやすく手堅い美味さ。加えて割安。 きれいな熟成で、口に含むとたっぷりの旨味が広がる。ただ、頻繁に飲むと飽きそう。
2015/02/04
(1997)
アルジャーノのソレンゴ、CS M等のブレンド、モンタルチーノの生産者。 ソレンゴの意味は孤独な猪らしい。 好きな色のエチケット。 豊かなフルーツの香り。 バランスの取れた味わい。長く続く果実みの余韻。
2014/09/18
(1999)
良年・熟成・安くて美味い。70ドル。
2014/06/21
(2009)
@ VIN FARE
2013/11/20
(2001)
BBQに持参。
2017/02/27
(1998)
2017/01/08
(2012)
2017/01/02
(1999)
2016/06/15
(2013)
2016/05/07
(2013)
2016/03/31
(2001)
2015/12/30
(2004)