味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | & Arlaud Bourgogne Oka |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2015/10/17
(2013)
13ABT。オカピーがエチケットに。かわいいですね。ワインは極普通に美味しいやつ。
2015/09/16
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2013ACブル縦断中〜♪ 「&アルロー」の「2013 Bourgogne OKA」です。 ドメーヌ・アルローのネゴス物で、セールスコメントによると、半分のブドウがシャンボール・ミュジニーとモレ・サン・ドニの自社畑からで、もう半分がヴォーヌ・ロマネの買い葡萄らしいです。 香りは熟れた果実の香りがしますが、どこかよそよそしい。 味わいは「酸っぱい」というのが第一印象。 果実の旨味もあるのですが、厚みが感じられません。 2日目もあまり変化は無く、やや酸味が増した印象。
2015/03/10
(2012)
アルローの新しいACブルゴーニュ。 ブルゴーニュ・ルージュ・オカ12' ルビーに紫、黒みかな。 香りは濃いベリーに青みや、カシス系もある。 酸味・タンニンが前面だけどイヤな感じは無いな、旨味が詰まってるが故のって感じ、甘さは2つに押されやや弱め。 ロンスヴィよりはライトに感じたけど、やはりのアルロー、美味しい。
2015/02/08
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2012 大好きなアルロー。始めてみるエチケット。2012が初ヴィンテージらしく、中身はモレ・サン・ドニとジュヴレ・シャンベルタンのぶどうのブレンドだとか。外観は 少し紫がかったルビーレッド。透明感があってきれい。ラズベリー、イチゴ、梅と言った瑞々しい香り。さらに奥にスパイスや土っぽさ。タンニンは強くなく、酸も綺麗でかろやかな飲みくち。3日目にはさらに複雑さが増して旨味が広がった感じ。ロンスィヴイよりも軽やかな印象かな。これはこれでとても美味しい。豚ロースのドライトマトとバルサミコのマリネとともに。
2016/11/14
(2014)
2016/10/30
(2013)
2016/10/15
(2013)
2016/04/23
(2012)
2016/02/02
(2013)
2015/12/06
(2012)
2015/07/15
(2012)
2015/07/01
(2012)