味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Aromo Viognier |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Maule Vally |
生産者 | |
品種 | Viognier (ヴィオニエ) |
スタイル | White wine |
2017/03/09
(2015)
900円。コスパは良い!甘みはあるが、甘ったるい感はなく、酸味とのバランスが良い思う。
2016/12/15
(2013)
安定のビオニエ
2016/10/08
(2015)
開けたては、程よく酸味があり。明日はまろやかかな
2016/02/21
(2015)
同期曰く、まるで桃天のようなフルーティーさ、と。
2016/01/01
(2015)
安かったけどヴィオニエなかなか良いですね。
2015/11/23
(2015)
ジンギスカンのタレにも少し用いたからか 恐ろしく合いました美味しすぎて1本空きました^o^
2015/10/06
(2015)
うみゃ♪
2015/05/09
白にしてはこくとさっぱり感がある
2015/04/26
(2013)
ムール貝の白ワイン蒸しを作った時は、同じワインを飲むと心に決めている。笑 飲みやすいし、もちろんムール貝との相性もバッチリでした。
2014/12/07
(2014)
Viognier 11本目 大阪オフ会 1次会にて
2014/12/07
(2010)
vinica忘年会 最後の白
2014/12/06
(2014)
写真のびたー!(笑)
2014/11/01
(2014)
これは美味い!口当たりがスッキリ、でもしっかりさも感じる白。
2014/09/21
(2013)
フルーティで飲みやすい!一本目にピッタリ。サッパリ味が嬉しい!
2014/08/16
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ちょっと安っぽい気もするけど、この価格でコレだったら嬉しいなぁ。ヴィオニエ好きかも。 いわゆる辛口フルーティ!箱ワインばかり飲んでる場合じゃない!ぬるくても意外とおいしかった。逆に冷やしすぎないほうがいいのかも。 さすがチリワインですね。 @山本商店 SALE価格で590円
2014/07/03
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
AROMO Viognier アロモ ヴィオニエ at Cheers(元町) 初のヴィオニエ。vinicaでちょこちょこアップされてたので気になってた品種。 これは初めての香り。トロピカル?花?の香りが広がってけっこう気に入ったかも。よく冷やされて出てきたけどそれでもしっかり香ってたo(^▽^)o 家飲み用にまた探してみようっと。 ---------------------------------------- 【ワインデータ】 タイプ 白ワイン 辛口 生産国 チリ・マウレヴァレー 作り手 アロモ 品種 ヴィオニエ100% エッジにはグリーン色がある淡いイエロー色。新鮮な柑橘系のアロマとトロピカルフルーツ香の調和が感じられます。 フレッシュで良いストラクチャーを持ち、良い質感も持ち合わせています。 しっかりと続く余韻も楽しめます。 ワイナリーのアロモはマウレヴォレーに位置しており、17世紀からワイン造りがスタートした歴史深い産地。 アンデス山脈とコースタル山脈が並行して南北に走り、海からの冷たい風がコースタル山脈で遮られ、アンデス山脈からの風と穏やかな日照の恵みを受けます。 また、20度を超える日中の寒暖差が、やわらかく凝縮したアロマ、果実感、凝縮した色をもたらします。 約230haあるブドウ畑には多様なブドウ品種が植えられており、果実味あふれる個性豊かなワインを生み出しています。
2013/12/09
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
淡く黄金色がかったイエロー。 ヴィオニエに特徴的なライチやレモンの花など、黄色く甘い果実の香り。 ミネラルの余韻と適度な酸味が心地よい。
2016/12/22
(2014)
2016/07/31
(2015)
2016/04/29
(2013)
2016/03/31
(2015)
2016/02/26
2016/02/21
(2014)
2016/02/19
(2015)
2016/02/14
(2015)
2015/08/25
(2014)
2015/07/02
(2014)
2015/05/20
(2014)
2015/05/13
(2014)
2015/03/08