味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Arthur Metz Crémant d'Alsace Cuvée 1904 |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Pinot Blanc (ピノ・ブラン) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2016/06/26
価格:2,800円(ボトル / ショップ)
2度目の投稿。すっかりリピーター。甘みの中にも苦味があり、いい感じの酸を身にまとった大変『うまい』クレマン。 しょっちゅう飲む価格ではないかも(まぁ飲んでるけど)しれないがこの価格でハズレはざらだから納得クレマンとしている。
2016/05/12
試飲会、備忘録。
2016/03/31
価格:2,808円(ボトル / ショップ)
クレマンダルザスを飲んだことがなく、ショップでグラスワインで飲んで即決。シャープな甘みと酸味とが新鮮であった。基本的に辛口が好みだがスパークリングはただでさえ炭酸が辛味を強調するからやはり果実の甘味がある程度必要と思う。(好みだが…) カジュアルなシーンでもよそ行きな場面でもどちらでもしっかり役割をはたすいいスパークリング。変に高いシャンパーニュを買うならクレマンがいいのではと思わせる一本。 やはりアルザスは旨いな。
2016/01/09
正月シリーズその2。 泡も美味しかった♫
2016/03/03
2015/10/25