味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ashbrook Cabernet Merlot |
---|---|
生産地 | Australia > Western Australia > Margaret River |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2016/06/13
(2009)
バランスいいオーストラリアのカベルネ メルロー(^ー^)ノ
2015/02/09
(2002)
2500円以下縛り持ち寄り会
2015/01/08
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
本日4日目であります。 むせかえるような酸味と高いアルコール、超ヘヴィなボリュームにしかめっ面の初日でありましたが、 2日目からは小躍りしそうになるほどの劇的な変化でありました♬^ ^ これは掘り出し物を見つけたぞー! 黒い果実のジャムにスパイス&ハーブをしっかりとまぶして、 アルコール度数の高いリキュール、そしてカスタードクリームを混ぜたような、 スゴくパワフルなんだけれだも 絶妙なバランス感覚でしっかりと節度をキープしている、 そんな感じでありました。 これが3日目4日目と続いたんで、いかにパワフルであったかおわかり頂けたかと思います。 今はグラスの中でブルーベリージャムになっていて、 子供みたいにチビチビなめるように呑っています( ^ω^ )
2014/12/20
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
余韻が長い。
2014/08/30
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
うぇるかむ! で、お馴染み『オタクDEワイン!』w 個性溢れ且つ豊富な経験に裏打ちされたコメントがナイスDE面白い♬ 見たらケース買いでOK に、触発され三本購入してみました! 開けたてはやや閉じ気味の表情、しかし芯がブレない力強さに期待が膨らむ1日目でありました。 翌日ゥゥゥ! 前日の厳しさを引きずりつつも真価の片鱗がチラリ見え隠れ、 その奥行きの深さに 開ききったスケールの大きい姿を感じるのでした。 ひとつ 複雑なハーブのニュアンスの正体が解らず、もう一度ブログを読み返してみて、ユーカリ感ってコメントに素直に納得してしまいました (≧∇≦) 荒々しくも新しい表現を模索し 新境地を開拓したカンディンスキー初期の抽象画 明日にも期待✨
2013/09/05
(2007)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
オーストラリアのスクリューキャップなので、 どんなもんかと思ったが、 値段の割にはイイ感じの熟成味があって楽しめます。
2016/10/17
(2009)
2016/07/30
(2009)
2016/03/13
2015/07/20
(2009)
2015/06/27
(2009)
2015/01/14
(1994)
2014/10/28
(2009)
2014/08/19
(2009)
2014/08/19
(2007)
2014/08/01
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)