味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Atlântico Reserva |
---|---|
生産地 | Portugal |
生産者 | |
品種 | Alicante Bouschet (アリカント・ブーシェ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Aragonez (アラゴネス) |
スタイル | Red wine |
2017/03/18
(2014)
2014 この値段でこの味はたまらない❗
2017/02/26
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
前回のアトランティコのレゼルバ。比較のために買ってみました。流石はと言うべきか、同じ路線ながら悪い所は解消されていて、まぁオーソドックス。カベルネが入ってるからバランスが良くなってるのかも。アリカンテブーシェ、アラゴネス、カベルネソーヴィニヨン、トゥーリガナシオナウ。
2017/02/26
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
お気に入りやすうま赤の一つ 実家から送られてきた「一番搾り・仙台づくり」もいただきました 仙台づくりはお米入りだそうです お米品種は僕の大好きなササニシキ♪
2017/02/18
(2014)
チョコレート系でとても美味しいポルトガルのワイン
2017/02/03
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
豆まきなんだ。
2017/01/14
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
センター試験だったんだ。
2017/01/11
カベルネ主体らしいポルトガルの赤。フルボディだけど飲み飽きないのがいいです。これで1000円以下はお買い得!
2017/01/02
(2014)
実家で過ごすお正月…2本目?さらに幸せのひととき(*^^*)
2017/01/02
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
これもなかなか好き
2016/11/26
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
ポルトガルワイン。数種類の葡萄からなる香り、味のバランスがいい。
2016/11/06
(2013)
価格:1,180円(ボトル / ショップ)
ポルトガルの赤。酔っていても香る豊かな香り。しっかりしていてタンニン控えめ。お値段以上の美味しさ。
2016/09/16
(2013)
お肉に合うね
2016/08/19
(2013)
名前が好きです。
2016/07/31
(2013)
アトランティコ・レゼルヴァ / ポルトガル 色々飲んでいちばん美味しかったのでリピ♡*。+ 地鶏ももクミン焼きが激旨。なんやこれ! そして他グラスは がんこおやじの手作りワイン / 大阪 と、シャトー・ド・サンジェム / フランス 月見つくねももちろん旨しー! 最後の写真は二件目に一瞬寄り道した、ポールスターなみなみっ☆°.+*
2016/03/23
(2013)
たまたまスーパーで見つけた安旨ワイン。家飲みでは十分のクオリティ。 果実味たっぷりの香りに、スパイシーで埃ぽい味わい、タンニンしっかりめだけど、するする飲める。 甘めに味付けした肉じゃがとも相性◎
2016/02/10
(2013)
アトランティコ・レゼルヴァ 2013 初めてのポルトガル。 葡萄も初めてのアリカンテ・ブーシェ(50%ですが) 抜栓直後は、樽香全開ッ‼それ意外が全く感じられーず…(;´д`)マジカー それでも抜栓してから30分くらいしてから、プラム、カシスなんかの果実香とバニラなんかの香りが一気に開いてきました。最初はどーなるかと思いましたが、結果いい感じで美味しくいただけました( ´∀`)
2015/11/20
(2013)
今日は焼鳥×ワインだよー♪ฅ•ﻌ•ฅ ボトルでガッツリ飲みたくって 自分好みの 重めのシラーと迷ってたら 特別に試飲させて 選ばせてくれたーっ♪(,,>ω<,,)♡ 好みじゃないかな~って思ってたけど、飲んでみてビックリー!!Σ(・ω・ノ)ノ ほんのり甘みもありつつ めっちゃ品のあるエレガントな味わいで これは素敵ワインーーっ☆°.+* お料理の邪魔をせずに 控えめにしてるのに ワイン自体の存在感や魅力が 隠しきれず ほんの~り漂ってくるような 包容力のある癒しワインでした~♪(*´ ˘ `*)ノ✨
2015/10/24
(2012)
我慢たまらず、キッチンですでに飲んでます(^^)実はキッチンで飲むのが 楽しみなんです♪
2015/08/21
(2013)
うまうま!
2015/08/18
(2012)
今日2本目。ポルトガルのワイン。ハズレがなくて、ポルトガルのワインは美味しい♡
2015/08/13
(2012)
アルゼンチンのカベソー
2015/05/26
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
前回飲んだポルトガルワインと比べると、なんだか普通な感じでした。 可もなく不可もなくといった感想です。
2015/05/23
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
香りが良い。良いワインの香り。 これで1200円程度とは思えない。 濃い目のフルボディ。複雑味や深い味わいには欠けるが十分に楽しめるワイン。
2015/05/20
(2012)
重め無難。
2015/05/18
(2012)
ホルモン、蒟蒻と牛スジの煮込み、豚シャブさらだ( ̄▽ ̄)
2015/02/07
飲みやすいけどまぁありがちな味。
2015/01/06
(2011)
ポルトガル。糖度、アルコール高めで、甘め。
2014/12/09
(2011)
神戸の焼肉屋で。 タンニン、酸、甘み、いずれもなかなか豊富でしっかり、どっしり系。意外にやるやん! ワインショップでこれ買えば、ボトル1000円を大きく切るというから驚き。安いワインにチャレンジしてみたくなる。
2014/10/31
(2011)
ポルトガルのお手頃赤☻
2014/10/13
(2011)
値段込みの評価。ティントのが好みかも。しかし、1000円以下で探すのはもう少し続けよ。