味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Atlantik Albariño |
---|---|
生産地 | Spain > Atlantic Coast > Galicia > Rias Baixas |
生産者 | |
品種 | Albariño (アルバリーニョ) |
スタイル | White wine |
2016/09/16
(2014)
価格:2,592円(ボトル / ショップ)
Casa Masaveu カサ・マサベウ・グループは、Fillaboa フィジャボア(ガリシア)、Murua ムルア(リオハ)、Leda レダ(リベラ・デル・ドゥエロ)、Pagos de Araiz パゴス・デ・アライス(ナバラ)の4つのワイナリーのほか、シドラをつくるValverán ヴァルヴェラン(アストゥリアス)の5社で構成。 フィジャボアはガリシア地方南西部ポンテベドラ県の南、ミーニョ川中流、リアス・バイシャス「コンダード地区」の中部にあるサラバテーラ・デ・ミーニョに位置します。 記録によれば、約2000年前古代ローマ人によりガリシア地方が征服された際、ワイン好きであった彼らが気候の良い土地フィジャボアにぶどう畑を造ったと言われています。 フィジャボアぶどう園への入り口にかけられたローマ橋はその時代の名残です。 19世紀末にはワイン醸造を開始していましたが、1980年代アルバリーニョの株が新しく植え替えられ、それ以来ガリシアの白ぶどうの女王、また世界で最高の白ぶどうとして名を馳せるようになりました。 柑橘系、リンゴの香り。 フレッシュ。 酸味。
2016/01/19
(2013)
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
Casa Masaveu カサ・マサベウ・グループは、Fillaboa フィジャボア(ガリシア)、Murua ムルア(リオハ)、Leda レダ(リベラ・デル・ドゥエロ)、Pagos de Araiz パゴス・デ・アライス(ナバラ)の4つのワイナリーのほか、シドラをつくるValverán ヴァルヴェラン(アストゥリアス)の5社で構成。 フィジャボアはガリシア地方南西部ポンテベドラ県の南、ミーニョ川中流、リアス・バイシャス「コンダード地区」の中部にあるサラバテーラ・デ・ミーニョに位置します。 記録によれば、約2000年前古代ローマ人によりガリシア地方が征服された際、ワイン好きであった彼らが気候の良い土地フィジャボアにぶどう畑を造ったと言われています。 フィジャボアぶどう園への入り口にかけられたローマ橋はその時代の名残です。 19世紀末にはワイン醸造を開始していましたが、1980年代アルバリーニョの株が新しく植え替えられ、それ以来ガリシアの白ぶどうの女王、また世界で最高の白ぶどうとして名を馳せるようになりました。 りんご、ハーブ、花の香り。 フレッシュ。
2016/01/14
2015/11/03
(2014)
2014/10/12
(2011)