Au Pied du Mont Chauve Chassagne Montrachet en Pimont
オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン

3.40

23件

Au Pied du Mont Chauve Chassagne Montrachet en Pimont(オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • 洋梨
  • 石灰
  • レモン
  • 白い花
  • 赤リンゴ

基本情報

ワイン名Au Pied du Mont Chauve Chassagne Montrachet en Pimont
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune > Chassagne Montrachet
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ23

  • 2.5

    2017/03/13

    (2012)

    シャサーニュと金目鯛 酸とふくよかさ

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2012)
  • 3.5

    2017/02/05

    (2012)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    生産者同じで飲み比べ。 澄んだゴールド、リンゴ、グレープフルーツ、洋ナシ、バニラ、石。 酸は高くミネラルの苦味、ボディは太めでしっかりしている。アフターで角を感じたのでまだ置いたほうがいいかも。全体的な纏まりは良い。

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2012)
  • 4.0

    2016/06/30

    (2012)

    価格:10,000円(ボトル / ショップ)

    シャサーニュ村に本拠地を置くネゴシアン、Maison Picard/メゾン・ピカール社。 同社が所有する約135haの畑の中から最良の区画のみを選出し、実験的にビオロジック&ビオディナミ栽培を実践してきた。 それらの畑をメゾンとは完全に切り離し、ピュリニーやシャサーニュ等の最良の区画を、メゾンとは全く独立させた形でドメーヌを立ち上げた。 そうして誕生したのがドメーヌ・オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ。 2010年がファーストヴィンテージとなる。 ドメーヌの所在はシャサーニュモンラッシェ村。 栽培醸造はメゾン・ピカールの3代目であるフランシーヌ・ピカール女史とメゾン新生の立役者でもあるファブリス・レーン氏などを含む4名のスタッフで行われる。 ファブリス氏はブシャールで白ワインの醸造責任者を歴任。その後、ニコラ・ポテル氏の片腕として辣腕をふるい、それまでの華々しい経歴をかわれドメーヌに招聘された。 ジャンシス・ロビンソン女史が既に大変高い評価をしており、世界を代表するジャーナリストが噂をききつけて、ドメーヌまで訪問をしている。 柑橘系、青リンゴの香り。 ミネラル感と酸味がある。 余韻が長く旨みあり。

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2012)
  • 4.0

    2016/04/16

    (2012)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    ミネラルとフルーティーなバランス絶妙!でも柑橘は強くない。 モダン・シャブリのドメーヌ・オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴによるシャサーニュ・モンラッシュは、時間経つごと、とがった感じが丸くなり、2時間もすると、たいへんエレガントになりました。 ゆっくり飲めてひさびさ変化堪能してます・・と言ってる間にタコつまみで空いてしまった(>_<) やっぱおいしいワインは進みますねq(^-^q)

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2012)
  • 3.0

    2015/07/21

    (2011)

    ミネラル感たっぷり。香りも華やか。 美味しゅうございました。

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2011)
  • 3.5

    2015/07/16

    (2011)

    2011 13% きらっきらで綺麗でした。ゆっくり飲みたい感じ

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2011)
  • 3.5

    2015/04/27

    (2011)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    シャサーニュ村のネゴシアン、メゾン・ピカール社がドメーヌを設立。2010年が初ヴィンテージとなるドメーヌ・オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴのシャサーニュ・アン・ピモン11年です。いつもの焼き鳥屋に持ちこみです。とても濃い果実味とミネラル感たっぷりで余韻・樽香もしっかりあって良い感じの白です。村名格ですが香ばしい美味しい肉とぴったり合ってこれはいけてるシャサーニュですね。

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2011)
  • 3.5

    2015/01/07

    (2011)

    銀座グットドールにて

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2011)
  • 2.5

    2014/12/14

    (2010)

    若いけどコスパ高し。

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2010)
  • 3.0

    2014/10/31

    (2011)

    ドメーヌ・オー・ピエ・デュ・モン・ショーブのワインメーカーズディナーにて まだ若いので初めはかたく閉じ…しばらくすると柑橘系とミネラリーが爽やかなサシャーニュに。袋に入った一口大栗パイが最高のマリアージュ

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2011)
  • 5.0

    2014/06/13

    (2011)

    シャサーン・モンラッシュ@レフェルヴェソンス

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2011)
  • 2.5

    2017/03/28

    (2012)

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2012)
  • 4.0

    2015/07/19

    (2011)

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2011)
  • 3.5

    2015/07/12

    (2011)

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2011)
  • 2.5

    2015/06/08

    (2011)

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2011)
  • 3.5

    2015/04/20

    (2011)

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2011)
  • 4.0

    2015/02/11

    (2011)

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2011)
  • 2.5

    2015/01/10

    (2011)

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2011)
  • 3.5

    2014/12/21

    (2011)

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2011)
  • 3.0

    2014/10/15

    (2011)

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2011)
  • 3.5

    2014/08/14

    (2010)

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2010)
  • 3.0

    2014/08/13

    (2011)

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2011)
  • 4.0

    2014/07/31

    (2011)

    オー・ピエ・デュ・モン・ショーヴ シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン(2011)