Aurélien Verdet Bourgogne En Lutenière
オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール

3.10

59件

Aurélien Verdet Bourgogne En Lutenière(オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • ブラックチェリー
  • バラ
  • プルーン
  • カシス
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名Aurélien Verdet Bourgogne En Lutenière
生産地France > Bourgogne
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ59

  • 3.5

    2017/03/24

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    オレリアンヴェルデのブルゴーニュルージュ2014。2本購入した2本目。  やや酸味強めですが、うまみの乗りがよく、おいしいですね。 15年物出始めたので、買わなければ(^_^;)  

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)
  • 3.0

    2017/02/14

    (2014)

    カボットさん 4杯目 店主おすすめ ACブルゴーニュ オレリアン ヴェルデ 2014 ウマー(・∀・)イイ❤

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)
  • 3.0

    2017/01/14

    (2014)

    価格:3,240円(ボトル / ショップ)

    オレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ ルージュ アン リュトゥニエール 2014 自分へのご褒美ワイン とにかくキレイ。紫まじりルビーレッド ぐっと甘さ抑えめイチゴキャンディの要素、ブルーベリーやフランボワーズもチラチラ 表記の12.5アルコール度数よりも 多少主張を感じる。若さゆえ? 浮ついていない心地よい酸 予想より軽くない量感 エキスをぎゅっと、あますところなく、 ボトルに詰め込んだような とても陽気な爽やかさに笑顔〜 勤務先で昨年、ちょっとしたイベントがあり、小さいながら、とある賞をゲット♪ その記念品としていただきました。

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)
  • 3.0

    2016/12/12

    (2014)

    2014 おうち飲みの記録も。。。 前回飲んだ時より濃度が高いような。タンニン豊富で美味しい。

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)
  • 3.0

    2016/11/13

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    今週の自宅ワインです。 恥ずかしながら(^-^;) この造り手初めて… 評判通りおいしいですし、 税込3000円弱はありがたいです。 ロピアというスーパーでたまに売っている牛ほほ肉を使用して、赤ワイン煮を作りました。

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)
  • 3.5

    2016/11/05

    (2014)

    オレリアン・ヴェルデのACブル アン リュトゥニエール2014 2014VTACブル第3弾。シャンダルジャンに続き、VR村内のACブル区画のワイン。 オレリアン・ヴェルデはラシーヌさんが、醸造設備の一新とそれに伴うスタイルの変更を理由に取り扱いをやめてから飲んでなかったので、2006VT?2007VT?ぶり。余りにもRWGで絶賛されているので、ミーハー根性丸出しでつい買ってしまった。 2680円と近年のブル高騰の中では目に優しい価格ながら、ボトルは重厚でコルクにもお金がかかっている。 香りは現段階では控え目でこれといった特徴はなし。しかし飲んでみるとフレッシュかつナチュラルでとても美しい。酸も柔らかく、いま飲んで美味しい。個人的にはもう少し果実の力があった方が好みだが、ACブルとしてよく出来ている。

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)
  • 2.5

    2016/11/03

    (2014)

    森林を感じさせる香りで期待感が高められる。酸が穏やかで、赤と黒の果実が凝縮しており豊かな旨味がしっかりと感じられる。 綺麗めの作り。 噂通りのクラスを超越した仕上がりだ。

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)
  • 3.0

    2016/10/31

    (2014)

    家飲み

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)
  • 3.5

    2016/10/28

    (2014)

    価格:2,980円(ボトル / ショップ)

    たまたま寄ったショップで買うことができました。香りが良く、最初は薄いかなと思いましたがどんどん旨味があふれていいですね(^_^)v今週残っていたら、買いたいですねー

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)
  • 3.5

    2016/10/16

    (2014)

    今夜、ミルク煮込みとアボカドサラダのレモンバジルマスタードドレッシングなどでブルピノをいただきました(^^)

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)
  • 4.0

    2016/10/10

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ビオ臭。ACブルらしい香りと味わい。満足

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)
  • 3.0

    2016/10/06

    (2014)

    国島ワイン会

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)
  • 3.5

    2016/08/29

    (2014)

    いやはや、のどをスル~と通ってじわ~と染み渡るようなやさしくピュアなワイン。余韻が長ければ、というのはこのクラスには贅沢な望み。 3歳になる息子さんはウニをご所望でした(^_^;)

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)
  • 3.0

    2016/07/20

    (2014)

    2014 赤に黒が混じる果実。よく香る。柔らかなタンニン。バランスよく美味しいのですが、余韻短くスッと消えてしまいます。

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)
  • 4.0

    2016/07/18

    (2014)

    薄うまピノ!ジューシー☆

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)
  • 3.5

    2016/07/10

    (2014)

    2014ACブル① オレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ・ルージュ・アン・リュトゥニエール2014。 最近急に品薄になってしまった造り手。 1本目があっという間だったので思わず2本目に。 色はしっかり濃いめのルビー色。 開けたては弱めの梅紫蘇キノコ香が。そこにヴァニラやベリー系の香りも交わる。 最初はボヤけた印象だったが、次第にビシっと味が乗ってきて、2本目もスイスイ飲んでしまった。 後半は香りも強くなってきて、軽く村名クラスの味わいと思えた。

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)
  • 5.0

    2016/07/07

    (2013)

    焼肉にブルゴーニュv(^_^v)♪

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2013)
  • 4.0

    2016/06/12

    (2014)

    価格:3,110円(ボトル / ショップ)

    美味い(*´Д`)この価格でブルゴーニュなら外れて当たり前だが信頼のショップに勧められ購入。大当たり。骨格がビシッとしていて折り目正しい大変上品なカッコイイ若者をイメージさせるワイン。華やかさよりも体躯を感じさせるこのワインは男性的か。でもこれが女性なら宝塚男役って感じ…ってやはり男性か。 リピ必至のワイン。デイリーとするにはやや高価な部類だろうが買っておくべきワイン。 ショップが近ければ明日にでも買いに行きたい。

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)
  • 3.0

    2016/04/25

    (2013)

    色は濃いめの赤紫。 フランボワーズやクランベリーのフレッシュな香り。 フレッシュな果実をぎゅっと詰め込んだような味わい。しかししっかりしている。 酸は伸びやかで、決して強すぎることはなく上品。 この価格帯では華がある方か。

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2013)
  • 3.5

    2016/04/10

    (2013)

    ベリー系果実味しっかりで、柔らかな余韻がながく続く。時間をおくとさらにまろやかに。特製ローストビーフにももちろん合う!

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2013)
  • 4.5

    2016/02/10

    (2013)

    ブルゴーニュ ピノ。かなり華やかで焼き鳥を食べながら最高です!

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2013)
  • 4.0

    2015/11/15

    (2013)

    価格:400円(グラス / レストラン)

    bio wine festaにて 納得のピノ100% 幸せな瞬間 グラスワイン60ccなので、 7種類くらいに抑えないとヤバイですね。

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2013)
  • 4.5

    2015/09/14

    (2013)

    価格:2,700円(ボトル / ショップ)

    ビオのブルピノ。ACブルなのに、ヴォーヌロマネ近くの畑名を名乗っているのは、品質に対する自信の表れでしょうか。 フランボワーズの香り、摘みたての果実を頬張ったような旨みが溢れます。 柔らかい酸に、残糖のない果実味、綺麗な余韻♪ エレガントでも薄すぎず、しっかりしたボディと旨みがあり、ACブルとしては最高に好みでしたヾ(≧∇≦)

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2013)
  • 3.0

    2015/01/18

    (2012)

    さすが、はっきりとうまい!

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2012)
  • 2.5

    2014/10/29

    (2012)

    巣鴨のgaku第2弾。

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2012)
  • 2.5

    2014/09/25

    (2012)

    まだまだ若い 軽いビオ臭がするワイン

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2012)
  • 3.0

    2014/08/28

    (2012)

    お店の方がピノが好きなので色々なピノを置くのが好きなんです。となことです。 私もピノが好きなので、いろいろなピノがのみたいのです。 ブルゴーニュのピノ、ちょっとだけ口に残る感じの後味がいい感じ。

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2012)
  • 3.0

    2014/07/09

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    イチゴ、フランボワーズ、赤スグリ。 フレッシュでストレートな爽やかな味わい。

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2011)
  • 2.5

    2013/12/20

    (2011)

    test

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2011)
  • 2.5

    2017/02/04

    (2014)

    オーレリアン・ヴェルデ ブルゴーニュ リュテニエール(2014)