味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Aves Del Sur Carmenere |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Maule Vally |
生産者 | |
品種 | Carmenére (カルメネール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/19
わー、小岩の店で調子に乗って2杯目頼んだら、すげーうまい。濃厚な果実味とバニラの風味。値段調べたらめちゃ安い(笑)即買い!
2017/02/19
(2015)
久々のデルスールのカルメネール(*‘ω‘ *)香りはフルーティーだけどスパイシーで重さもあって好きです!
2017/02/12
(2016)
肉バルダカラというお肉バルが京都にやって来ました!結構食べたので良いお値段になりましたよ〜(^^)
2017/01/09
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ミントの香りがする気がする 個性が強い感じ~
2017/01/07
(2015)
酸味もタンニンも強め。 すき焼きの甘いタレ、生卵に合うワイン。 でも出来れば常温で飲みたい。
2016/12/27
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
カベルネよりこっちが好き 飲みやすく 嫌な味もない
2016/11/29
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
マイルドで飲みやすい。ベリー系の香り。値段の割に深みもあり、コスパがいい。デイリーワインとしては、充分てな感じ。
2016/10/25
(2014)
カルメネーレの甘い香りがふんだんに感じられる、この値段とは思えないくらい安定した味
2016/08/11
(2015)
価格:600円(ボトル / ショップ)
外の気温が36℃を越えるような日に冷房も入れずに常温のワインを飲んでもそりゃあ美味しくない(-_-) それはさておいても、メルロー寄りというか、水のような澄んだ飲み口のカルメネールは苦手なのかもしれない。 ちょうど紫アルパカは良かったけど、黒サンタはダメだったように。 次は紫プードゥ試そうかと思ってたけど保留かな。 鳥エチケット好きなのに、なかなか開けてないなー。
2016/07/29
(2014)
値段の割に良い!割と本格派 開けてから少し開けた方が良さげ
2016/07/02
(2015)
やきにくやさんの飲み放題ワイン
2016/06/28
(2014)
ワイン試飲会 二次会
2016/05/28
(2014)
これも業務スーパーの安いやつ。お値段から考えたら、飲みやすくてあり。
2016/05/18
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
鶏唐とデルスールのカルメネール。 カルメネールはあまり飲んだ記憶がない。 唐揚げと合わせるとジュースのように飲めてしまう。チョコレートのような甘さや、サンジョヴェーゼにも似た味わいで、けっこう好きかも。
2016/03/01
軽い飲み口です。
2016/02/23
(2014)
カルメ、ネーーーーールっっ!!!(´・д・`) ハーイ!チリのお手頃、万能デイリーの鳥ワインですよ~!! 香りは独特ね~! これ何の香り??(´・ω・`)?? うーん…と思ったけど、開けたてやし ポアラー使ってみたら美味しくなった!! (…気のせい!?笑) まぁ値段相応な感じか、広がりとか深みはなくて スッキリ飲めるんだけども 決して軽い訳じゃなくて、案外濃いいいーーしっかり味!!( ・`ω・´)b✨✨ このチリ鳥シリーズは、コスパ良しっ!な、万能デイリーに認定でーーす♪\(^o^)/ カベソーも美味しかったし、他のも飲んでみたいなぁ♪ヽ(﹡֦ƠωƠ֦﹡)ノ✨
2016/02/13
安旨ワイン デルスール
2016/02/02
(2014)
濃い深紅のカルメネール
2016/02/01
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
チリ、カルメネール。黒い果実にチョコのニュアンス。ボルドー由来の品種が仏では害虫でほぼ絶滅して、チリで生き延びたというのは本当に不思議な巡り合わせですね。
2016/01/22
(2014)
福岡のワインバー クッキン チリのワイン カルメネール 少し時間をおいたほうが良さそうでした。
2015/07/25
チリのカルメネール。コップで呑んだ。 昼のバーベキューで呑みたいと思いました。
2015/07/02
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
このシリーズ、やっぱり美味しいです! おてごろですが、うちのデイリーワインは、500円前後…たまに楽しみに飲んでいます♪
2015/06/14
カルメネール美味しい
2015/05/10
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ラベルの可愛さで購入したチリ産のカルメネール。もう少し深みが欲しいところですが、価格を考えればデイリーワインとして勧められる1本です。Perdizはスペイン語でウズラの意。
2015/03/28
(2014)
30種類のワインが時間無制限で飲み放題のお店でワイン会♪ (^^) 13種類のワインを飲みました。 料理も美味しくて楽しかったです。(*^^*)
2015/03/22
休みは昼からいっちゃうな^_^
2015/03/14
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
デルスールのカルメネール飲んでみました。1日目は軽い感じて、いまいちでしたが、2日目はカルメネールらしさが良く出ててなかなか美味しくなってくれました。1日目はちょっと温度が低かったのかも(^^;; 今のところ1000円未満カルメネールグランプリでは、フロンテラが1位です。あとはコノスルカルメネールを比べるだけ。でも近所に売ってるところがないのが問題です(T_T)
2015/02/28
(2013)
誕生日にいただきました ごちそうさまです
2015/02/17
おっちゃん4人で
2015/02/16
(2013)
「21世紀最高級コスパワイン」…だそです*