味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Az. Agr. F.lli Cigliuti Barbaresco Vie Erte |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/20
(2007)
価格:3,750円(ボトル / ショップ)
このワイン3回目。一昨年飲んだときより、去年飲んだときより、更に良くなってる。うまく熟成したなぁ~。でももっと行けそう。あと数年経った姿を見てみたかった… と思わせるほど良いワイン! でもこれがラスト1本!(ToT) 奮発していい点あげちゃう♪ あとの写真は神楽坂ランチ。ル・ブルターニュでガレットとシードル。シードルって陶器で飲むのですね。知らなかった(>_<)
2016/06/26
(2007)
価格:3,750円(ボトル / ショップ)
1年ほど前にも飲んだワイン。もっと柔らかく熟成した感じが出ていたような…(^^; このボトルはもう少し置いた方が…。でも美味いのは一緒♥ この作り手はいい。 あと1本同じビンテージがあるんですよね。また1年後に!
2016/02/27
(2009)
うまい!
2015/11/23
(2009)
正統派のバルバレスコがうまく熟成した感じ。 奥ゆかしく控えめな優等生です。
2015/07/04
(2009)
抜栓2時間、良い香り。暗めの透明感の少ないルビー色。木苺、木の皮ラズベリー、植物由来の色んな香り。カカオ、甘い香りの気配も。余韻が長い、鼻の奥で良い香り。タンニンはやや強め。果実味はAlbino Rocca程ではないかも。美味しい。
2015/05/05
(2007)
価格:3,480円(ボトル / ショップ)
チリューティのバルバレスコ。こんなに美味いのに価格は控え目の良心的な作り手。 ヴィーニェ・エルテというのは初めてですが、バランスがよく柔らかくてオススメです。 ヤフオクで安く買いましたが、状態も問題なし❗ やっぱネッビオーロは偉大な葡萄です。
2015/05/05
(2009)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
風邪ひいて声が出ないので、バルバレスコ。色は綺麗なガーネット。でも、味はさすがに硬いな。時間かかりそうなので、野外で時間かけて楽しみます。
2014/04/15
(2007)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
はじめは果実味豊かな元気ハツラツのワインでしたが、徐々に酸とボリュームのバランスが綺麗にまとまり、エレガントな味わいへと変化してくれました。
2016/04/03
(2009)
2014/05/05
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)