味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Az. Agr. F.lli Cigliuti Dolcetto d'Alba |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Dolcetto (ドルチェット) |
スタイル | Red wine |
2017/01/13
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ピエモンテのDOCドルチェット ダルバです。固有種のドルチェットが使用されています。 色は紫がかった濃いガーネット。香りは、まずは強い革の香り。味わいとしては酸が強く、タンニンも強く感じられましたが、時間の経過により…寝落ち。 コメントは残りを飲んだら追記予定です。 昨日は名古屋に日帰り出張。東京に戻ってからオフィスで仕事(T ^ T) 疲れていたのかもしれません。車窓からの富士山が綺麗だったのが救いでした。名古屋飯は味噌カツ丼にしました。 寝落ちの後、一旦目覚めた際に残ったワインを少し試しましたが、香りも酸も穏やかになっていました。いずれにしても記憶が曖昧なので、残りを飲んだ際に追記予定です。 以下、追記です。2日目。若干、革の香りも酸も穏やかになり、革の香りの後にベリー系の香りも感じられました。ただ、味わいに豊かな広がりは感じられず、このワインはこういうワインなのか、それとも状態の問題なのかいまいちはっきりしません。まだ少し残っているので、もし何か良い変化があれば、更に追記します。