味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Baby Doll Pinot Gris |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Marlborough |
生産者 | |
品種 | Pinot Gris (ピノ・グリ) |
スタイル | White wine |
2016/07/04
(2015)
価格:1,242円(ボトル / ショップ)
リピート、ベビードール 家の近くに新しくできたお店で発見。オープニングセールで1割引!ワインの保管もなにもあったものではないけれど、スクリューキャップなら安心品質…? 以下ショップの解説文 非常に飲みやすくバランスの良いニュージーの優れもの。 日本初上陸!エコロジック・ソーヴィニヨン・ブラン。 ニュージーランドらしいきれいなミネラルとキリッとした酸味、ピュアな味わいでデイリーにお楽しみいただけます。
2016/04/29
(2015)
価格:1,490円(ボトル / ショップ)
オイリーさが嫌みでない、綺麗なピノグリ。 キルンのチキンのローストとの相性抜群。 安くて旨い! 以下ワインショップの解説文 ニュージーランドの人気者「ベイビードール」に新たな仲間が登場! 最後のアロマ系品種ピノグリをエレガントに仕上げたクリアーな辛口。 イーランズ・エステート ≪ニュージーランド マールボロ地区 現地ニュージーランドで最も支持率の高いワイナリーとして活躍する「イーランズ・エステート」。当店でも彼らの「ベビードール ソーヴィニヨンブラン」が当店では現在目下ロングヒット中ですが今回、なんと彼らの新作、ピノグリが入荷しました。ベビードールシリーズにピノグリあったんかいという感じです。存在すら知りませんでした。おそらく日本初上陸かと。 「最後のアロマ系品種」と呼ばれ、現在注目度があがりつつある品種ピノグリですが、 このアイテムは、和梨や黄色い花、アプリコットなど、ある程度のアロマ系としての役割を果たしつつも、ニュージーランドらしい、ある種軽快な香りも維持させたスタイルを志向しています。 飲み口も、完熟度を高めることによって重厚な飲み口を志向する従来のピノグリではなく、エレガントな酸味に焦点を置いた、新スタイルです。ビオディナミでありながらクリーンで健康的な果実満載で淀み、雑味なしで実に飲み易い。オイリーさもあり鳥や豚などの肉にも好相性を見せる華やかさを持ちながらも万能性のある辛口です。 ピノグリにちょっと苦手意識にも飲んでいただきたい、よくできた白ワイン。 品種: ピノグリ100%
2016/04/17
Baby Doll Pinot Gris, tastes little sweet, fruity and goes well with carpaccio. Recently, I get addicted to wine in NZ.
2016/03/26
(2015)
甘さ控目の綺麗な飲み口。香りも爽やかで、全体的に好みな白