味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Baglio di Pianetto (BDP) Y Nero d'Avola |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/05
(2012)
ややさっぱり。くせがなく、バランスが良く美味しい!
2017/01/14
(2012)
魚フライとともに。 軽やか、渋みがいい感じ、甘い香り
2016/12/06
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
またまたシチリアワイン! 成城石井のネロダーヴォラ素晴らしい とても綺麗な赤色見ため良し ベリー系の香り強め奥にはバニラも 気持ち良いタンニン酸味も控えめ 大好きです\(^-^)/ 久しぶりにたこ焼き屋さんになりました 子供たちが全て食べました 自分はイタリアチーズと豚バラ白菜 風が強く富士山の夕景がキレイで パシャ‼️
2016/11/13
(2012)
成城石井で購入。ちがう酒類も飲み比べてみたい…
2016/04/09
(2013)
8.99euro
2016/03/12
(2012)
ほんのりとした甘みがすき焼きと合います。
2016/02/11
(2012)
ネロ・ダーヴォラ種。初めて。後味にほのかな甘み
2015/12/31
(2011)
伊勢丹10本セット!妻の実家で頂きました。変わった味わい。香りも味も非常にバランスが良く美味しい。
2015/07/04
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シチリア。軽い。食事と一緒ならこのくらいがいいのかも。
2015/06/13
(2012)
うまい。この価格でネーロ・ダーヴォラすげぇ!と思えるのは貴重。でもメチャクチャカバーが開けづらい。しかも開けて気づく衝撃のスクリューキャップ。怪我に注意。
2015/06/13
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
シチリアのネロダヴォーラ 程よい酸味のテーブルワイン。 成城石井の衝動買い2本目。昨夜の残り1/2ボトルをシンプルな料理でベランダブランチ。こういうのんびり土曜日は久々かな
2014/08/09
(2009)
香りは黒い果実中心、甘くスパイシー。酸は少し強め。品種は、ネロダヴォラ。
2014/08/03
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
BAGLIO DI PIANETTO NERO D’AVOLA 2010 イタリア シチリア の ネロダーヴォラ種100% カシスとブラックベリーの香り、そして土っぽい香り、樽は程よく効いていて、アフターに少しぶどうの甘みも感じられます イタリアの土着系の品種好きな方にはオススメ☆ 苦手な方にはオススメできません トマト系のピッツァやパスタに合うと思います あとこの時期、カレーにも合うかもしれません
2014/07/09
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
意外に重く、渋味があってスパイシー。若々しく飲みやすいというヤングを裏切っている。
2017/02/23
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2016/12/25
(2012)
2016/08/20
(2011)
2016/07/20
(2011)
2016/05/18
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2016/03/13
(2012)
2015/12/04
(2011)
2015/09/27
(2012)
2015/09/21
(2012)
2015/01/30
(2009)
2014/11/17
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014/08/29
(2012)
2014/03/12
(2010)