味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Barahonda Crianza |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Murcia > Yecla |
生産者 | |
品種 | Monastrell (モナストレル), Syrah (シラー), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red wine |
2016/12/09
(2011)
もしかして、と思って買ったバロンダ。やっぱり 合わん?
2016/10/14
(2011)
禁酒明けで久しぶりのワイン。 正直今日は仕事どころではありませんでした(^_^;) 口いっぱいにワインの味わいが広がります。 五臓六腑にも染み渡ります。 やはりワインは美味しいのだと再認識。
2015/03/27
バラオンダ クリアンサ 薬のような味がすると思った。辛いパスタを食べたら、薬味は消え、お食事に合うワインになった。が、何か食べていないと、薬味に。でも最後は樽の感じだと気づいた。
2015/02/03
(2010)
甘み基調だが、酸味と適度な味の隙間があり飲み疲れしない。恵方巻と合うとは言えないが。
2015/01/20
(2010)
お初天神散策♪
2014/09/11
(2008)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ノーマルのものが割と美味しかったのでクリアンサを購入してみた。 こちらは樽に中身が追い付いていない印象でバランスは今一つ。とはいえ、ボトル半分ほど飲んでしまったので、悪いものではない。
2014/07/17
バラオンダクリアランサ 渋みがつよめ http://www.redbox.co.jp/s/item/item.php?item_base_id=3960
2014/05/13
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
この間も飲んだバラオンダのクリアンサ2010。クリアンサとは三年以上の樽熟成を経たと言うこと。 このワイン、1400円で買ったのですが値段以上にかなり良いです。スペインの赤に期待することが多い強力なタンニンによる歯茎が引き締まるような収斂性があります。また熟成による樽、肉の脂、カシス、ブラックベリーの香りが味わいを骨太にします。また酸はかなりしっかりしているので、5~6年の熟成も可能だと思います。 飲み応えのある一本。パワフルな味わいが好きな方にお勧めします。
2017/04/01
(2012)
2017/03/30
(2012)
2017/01/16
(2011)
2017/01/07
(2011)
2016/10/14
(2011)
2016/09/04
(2011)
2016/04/18
(2011)
2015/10/17
(2010)
2015/09/24
(2010)
2015/09/18
(2009)
2015/09/16
(2010)
2015/09/16
(2010)
2014/10/24