味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Barahonda Monastrell |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Murcia |
生産者 | |
品種 | Monastrell (モナストレル) |
スタイル | Red wine |
2017/02/21
(2014)
濃い紫。黒ベリー、バニラ、梅紫蘇。パワフルな味わいとタニックなスペイン艦隊に降参(o_o) 次の日、まぁるくなって近寄れました☆
2016/09/02
(2014)
すっきり。飲みやすい。あまり主張がない
2016/05/12
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
味の深みは感じないけど、飲み易い。
2016/05/11
(2014)
出張先、なんばビッカメで購入。 モナストレルってこんな感じかな。 思ったより。
2016/03/11
(2014)
京橋の秀吉で
2016/01/24
(2013)
毎日ワイン
2016/01/05
(2013)
癖のない飲みやすさ
2016/01/04
(2013)
今日もスペインワイン、パラオンダ。モナストレル、美味い!
2015/10/23
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
さすがにサバには合わない。色の割には渋さあり。
2015/10/04
(2013)
ワインショップの店員さんから、赤ワインが苦手でも、美味しく飲めると勧められたワイン♪スペアリブと最高のマリアージュでした。タンニンが軽く飲みやすくておすすめです。
2015/08/31
(2013)
スペイン、モナストレル。 青っぽい香り。ピーマンみたいな。
2015/08/30
(2013)
樽の感じあり。開封初日より2日目のほうが良かったかな?コスパまぁまぁ。
2015/08/22
奥さんの誕生日パーティーに乾杯‼ イタリアンレストランにて ◆イエクラの宝石『モナストレル』のワインバラオンダ・モナストレル スペイン南東部、D.O.イエクラの品質をリードする造り手による、 モナストレル種100%の赤ワイン。 ベリー系の果実を想わせる芳醇な香り、 円やかで凝縮感のある味わいです。
2015/07/02
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
本日は馬肉に赤ワイン。蒸し暑かったのと桜肉の風味を失わないように、あえてのライトな赤を。
2015/06/23
(2011)
開けた時の香りがとてもフルーティー。何か懐かしい。
2015/04/16
(2011)
モナストレル。 ここでの評判が良かったのでネットで購入。 開けたては苦味を感じましたが、開いてきたのかな?果実味出て来ました。 たぶん、好きな品種です☆
2015/03/29
(2011)
他のワイン開くまでの待ち時間に開けます(笑) モナストレル、( ゚Д゚)ウマー バラオンダの変態め(笑)
2015/02/21
(2012)
昨日はワインが美味しくてひとりで一本空けてしまって後悔したので、今日はゆっくりゆったり飲もうって思ってるのに、こりゃうまいじゃないか!どうすんだ!!
2014/10/24
(2011)
樽熟成してない赤って初めてかも? それとも、今まで気にしてなかっただけなのか? やっぱり少しでもいいから樽感が欲しいです。
2014/10/01
(2011)
スペイン、モナストレアル。イチゴジャム、少しミント。酸味が主体。まあ、こんなもんか。
2014/10/01
(2011)
すんごいジャム。イチゴじゃむ。 意外と野性味も感じるから野いちごかな?甘さと酸味を強く感じる。 シャバっと薄口。少しビックリ。うーん。モナストレルって固有品種らしいが、あまり好きくないかなー。
2014/09/20
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スペインのモナストレルです。 果実味が強く、タンニンは少な目です。 同じスペインのモナストレルならイエクラのほうが複雑ですが、バラオンダのほうが、すぐ飲んで美味しいワインでした。
2014/08/31
(2011)
アヒージョの残りをペペロンチーノに使いました
2014/08/21
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
刺激的な味わい。 若々しくタンニン豊富。 ガブガブ飲む感じ。。
2014/07/26
(2011)
バラオンダ モナストレル2011 スペイン南部 レバンテ産 ブドウ モナストレル
2014/07/25
(2011)
自分好みの渋みが強いドッシリした味わい。 上品ではないけどまた飲みたいなー。
2014/06/30
(2004)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
大好きだったイエクラのバラホンダ2004。2004以外の年は大したことないのが残念すぎる。こんな安ワインにまた出会いたい!(捨てちゃったので画像検索。記録用)
2014/06/29
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
いつも行くワイン屋さんで買いました。果実感がいっぱい
2014/04/26
(2011)
くせがないので、誰でも飲めそう。だけど、全体的に印象に残らない味だな
2014/04/19
(2011)
自宅飲み♪カルディで購入!