味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Baron (Hubert) Dauvergne Fine Fleur de Bouzy Grand Cru |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Montagne de Reims > Bouzy |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/24
外飲み禁酒令下の爆飲み☺ 今回はどうやら怪我もなく 帰宅出来ました。
2016/11/23
バロン ドーヴェルニュ グランクリュ フィーヌ フルール ド ブジー 長い名前。ラベルがマーガレットでこの上なくお洒落ですね^ ^ ブラン ド ノワール 力強いですが、ラベルイメージ通り華やか。 ”ブジーの可憐な花”という意味みたいですね。 りんごや洋梨、酸が繊細で上品です。 兄宅で、産まれたばかりのダックスの子が…可愛い……。
2016/10/23
エチケットもかわいいし、あと口にいい余韻があって美味しい〜
2016/09/11
大阪最終日。正午の便なので少し早めに伊丹に到着、空港内にワインショップ兼カウンターバーを発見。流し見していたらSecondé Simonのサイン入りCuvée Mを発見そしてMichel Gonet様もあるではないですか! なんて素晴らしき店か…と驚愕して思わず朝シャン… よく見たら生産者さんのサインが壁に。 これからは関西行く時は理由を作って伊丹に行きます笑
2016/09/03
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ブラン・ド・ノワール。金曜日になったお祝い。 近所の酒屋のRMシリーズ。ミレジムなのに年が書いてない、だからかすごいお値打ち。 先週のより弱めのイースト香、奥に甘い果実の香り。優しい、でも上品で気品がある味わい。食事のあとに泡だけでゆっくりと。 マーガレットのお花が描いてあるステキなボトル。週末シャンが癖になりそう。
2016/07/13
ハーフボトル 次女?がうちの子になって1年。 ちょっとお祝い気分で♪
2016/06/16
これは中々美味しいです! お料理にも涼を感じます。テリーヌは鱧ではなく穴子でした(o^^o) よく見ると裏にお値段書いてますね(笑) ちなみに1人15,000円の会でした。
2016/03/20
赤坂見附 よしはし⭐︎ サロンのベランダの真下という至近距離! にして2年振りの訪問(*^^*) まずはお刺身〜シャンパーニュと共に♪ すごい美味しいと思ったらやはりピノノワール100% ブランドノワールが好きなんだな〜。。 もっとシャンパーニュも勉強しなくては! 肝臓様今世はすみません、よろしくお願いしますっ>_<…‼︎
2016/02/15
バロン・ドーヴェルニュ フィーヌ・フルール・ド・ブージイ グラン・クリュ NV ピノ・ノワール100% コクがあり豊満な果実の香りに酵母の複雑なさがリッチに混じり合う
2015/09/27
甘くてドライなシャンパン コクがありますね〜 シャンパンはこのコクが美味しい 少し主張が強くて独りよがりな所があり長く飲んでると疲れてしまいそう ピノ・ノワール100% 完成度が高いシャンパンだと思う
2015/04/19
リンゴの蜜、ラフランスなどの果実の味わい。泡はきめ細かくて強くなく、余韻も程よく残る。 シャンパーニュと合わせる為に作った餃子と共に。
2015/02/21
胚芽パン、アボカドのサラダ、ローストビーフ等と。バランスが良く、いくらでも飲める。
2014/01/13
Fine Fleur de Bouzy N.V Hubert Dauvergne
2016/12/18
2016/12/10
2016/07/18
2016/06/18
2016/04/10
2016/04/10
2016/04/10
2016/02/20
2015/12/29
2015/12/15
2015/11/15
2015/06/24
2015/04/07
2014/12/30
2014/12/12
2014/10/26
2014/10/01