味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Baron de Lestac Bordeaux Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/04/02
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
香りが深い。 コストパフォーマンスが高い。
2017/02/25
(2015)
今日のお供。安いのに美味しいかも♬
2017/02/20
(2015)
コスパよし。 美味しい。
2017/02/20
(2015)
自宅
2017/01/22
(2013)
カステル バロン ド レスタック 赤果実のバランス良い香りとほのかな樽臭に程良いタンニンで食事に合わせやすいワインかな? ササミのシソ巻き串とメイン?にクリームシチュー(๑˃̵ᴗ˂̵) 実は…甘いクリームシチューは苦手なのでタバスコかけて食べました。う〜ん旨い(๑✧◡✧๑)
2017/01/15
(2014)
飲みやすくて美味しいワインでした。
2017/01/15
(2014)
砂山食道園にて。 ハーフボトル。 冷蔵庫でキンキンに冷えてた!
2017/01/14
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ボルドー赤。税抜き1000円ポッキリの赤としてはコスパ良し。特にクセがなく飲みやすく、程よいタンニンも感じられる。個人的には少しあっさりし過ぎかなぁと。
2017/01/03
(2014)
樽の香り
2016/12/28
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
初めての赤ワイン。想像より飲みやすく、もしかしたら白より得意かもしれない。(もちろんタンニンから来る渋みには手こずっていますが...) くちあたりはとても飲みやすく、舌で転がすとペッパーような刺激がある味だと思った。今回は付け合せなく飲んだが、たしかに肉料理と合うように思った。
2016/12/18
(2014)
軽やかで心地よい赤ワイン。 華やかな香り。 美味しいおばんざいと。ほっこりしました。 @四ツ橋 マホラバキッチン
2016/12/14
(2014)
ワインの味わいと樽香が楽しめる ♡
2016/11/23
(2014)
明日の朝からの仕事に備えて遅めに東京入り。ラストオーダーギリギリに宿泊してるホテルの上のレストランで、お一人様お食事いただきました。ワインリストがなくがっかりし、時間もないのでお手軽ボルドーワインで大味なステーキと合わせてさくっと満足。正味 30分の滞在でしたw
2016/11/13
(2014)
安定の味です。個人的に(笑) 特に飲みたいワインがないときはこれを選びます。
2016/11/13
(2014)
飽きの来ない味わい。
2016/10/05
(2014)
価格:1,274円(ボトル / ショップ)
ミディアムワインでやや薄味。飲みやすさ抜群!
2016/09/30
(2014)
軽めで、強い癖無し。 フレッシュな樽の香り。
2016/08/29
(2014)
重すぎもしないのに適度にタンニンがあって、食事を邪魔しない。
2016/08/07
(2014)
少し甘めのすき焼きと合わせて。 重すぎず、バランス良い。
2016/08/05
(2014)
カベルネソービニョン60%からすると軽めか。スルスルと水の如く。香がとても心地よいですね。香で味わうワインの1つ。
2016/07/22
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カステル パロン ド レスタック ボルドー サンクスで買ったし! 全部平均点
2016/07/16
(2014)
カクヤス
2016/07/07
(2014)
味はウマい! だが匂いは…ベーコン
2016/06/22
(2014)
ボルドーAOC。 フルーティでスパイシーな味わい。 ミディアムボディで飲みやすいです。個人的にはもう少し重い方が良いですね。
2016/06/14
(2014)
不味くはないけど、好みの味じゃなかった・・・
2016/06/08
(2014)
コストパフォーマンス良し。 香りが少し弱い、少しタンニン強め、口に入れた時のコクというかまろやかさは少し物足りない…
2016/06/01
(2014)
まあこの値段なら、普段呑みなら、まあ、いいか
2016/06/01
(2014)
うまい♪
2016/05/30
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
たぶんカベルネ…? 家族でボトル落としても一人で半分飲まないといけないのでお腹は信楽焼の狸に(っ´ω`c) 父の就任祝いで昔ながらの洋食店へ いつもお値段以上に美味しいです☆ 1時間開けるとまとまってきました しかしテーブルワイングラスしかこちらはなく… キンキンに凍ったワインカクテルグラスとの二者択一! (なんならボトルも赤は3種類) ワガママ言ってスミマセン (๑´ㅂ`๑) うーんバランス整わなくて苦みが… お味的に普通に買ったらお値段千円くらいかな 季節の新じゃがポタージュでカバー
2016/05/29
(2014)
コスパめっちゃ高いボルドーのAC。