味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Beau Paysage Hosaka 「 」(no name) 赤 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
スタイル | White wine |
2017/02/27
(2014)
美味しい メリメロ
2017/01/25
(2014)
ロゼ会@リュニベル 差し入れ 久しぶりのノーネーム♪
2016/11/13
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
ベーリーAぽくない作り。香りがとにかくいい。味は淡く、冷えてると味を見逃しそうになる。 岡本さんのベーリーAは今後生産減ってくとかなんとかz
2016/11/12
(2014)
2014 前に粗餐で頂いた時より、キュッとしてて酸味がある。冷え方なのかな。 ベリーAのキャンディーっぽい甘さも控えめで、淡旨系。時間をおくと、柔らかくなって甘い香りがでてきた。 その前にマーゴでもらった時も、全然ベリーAっぽくなくてびっくり&感動したんだけど、その時ともまた違う印象。
2016/10/06
13、14に比べ色味がこゆい 猛暑の影響? 味わいは色味ほどこくはなく 可愛いさも見え隠れする 芯のあるベリーA 染みます
2016/06/08
不要な物は入れない、全くない。乳酸発酵、体に優しいワインだね。好き嫌いはあるテイストって感じかな?
2016/05/02
(2015)
初めて見たし初めて飲みました。 ボーペサージュの買い葡萄で 作られたバージョン。 おいしいです。
2016/03/24
no name. 好きです。
2016/03/20
(2015)
べりーAって言うからさ、どんなの?って聞いてみるもやっぱり飲んでおくことに。 イメージしていた軽いキャンディぽさがなくて、乳酸ぽさと、小粒のベリーの感じが心地よい。まったりと小気味良い酸味が独特で初めてな感じ。
2016/03/16
随分前にうかがったお店にて。料理もワインも空間もぜひまた行きたいと感じたお店ですが最近予約がなかなかとれないよう、、
2016/02/24
(2015)
若々しく、結構プチプチしてます。 甘辛い和食が欲しいです。
2015/10/18
(2013)
ベーリーAの新酒。一般販売はなくて一年寝かせたものを金山先生が持参。 これも美味しい。
2015/10/04
京都なかひがしさんにて秋のお膳を堪能。今回はずっとワインで通してもらった。最近は全て日本のワインにしてらっしゃるらしい。こちらはお店の名前がはいったもの。鰻なので鉄板はメルローだけど折角なのでこっちにしてみた。
2015/04/13
(2014)
気づいたら1本なくなるやつだ!笑 やわらかい飲み心地。チャーミングで澄んだ美味しい液体。
2015/03/21
(2014)
@kinasse
2015/03/09
(2008)
思ったより酸化してない、思ったより果実味たっぷり、思ったより青い感じが消えて無い
2015/01/28
日本のワイン会 12本目、BEAU PAYSAGE 何と真っ白なエチケット。デザインのないデザイン、醸造家の岡本さんが納得いかないワインは白いエチケットにするそうです!凄すぎます!今日の投稿は優越つけたくないので23本全て3の評価にします。幸せな夜でした。
2014/12/23
(2013)
ノーネーム2013(飲食店限定)@とりこころ グビグビいけちゃう♪
2014/08/06
(2013)
美味しい
2014/06/14
@uguisu
2014/05/12
(2013)
めずらしいワイン頂きました♪ 北杜市にあるワイナリー ボー・ペイサージュ (眺めのよい景色という意味)では、すべて岡本さんの手作りで、ワインが作られているとのこと。 混じり気のないブドウの素直な味がしました。ジュースみたい。
2014/03/28
(2013)
マスカットベリーAなんだけど全くそんな感じがしないワイン。なぜだかピノっぽい印象があるんだよなぁ?変態ワインってお店の人が言ってたけどまさにそんなワインです。 あとこのワイン[ノーネーム]という名前でエチケットが真っ白なの。vinicaはちゃんとワインの名前付けれるのかな?
2014/01/25
(2013)
ボーベイサージュのノーネーム シンプルなエチケットも素敵ですが、ワインも素敵な。お友達の思い出のワインと聞いていたのですが、私も新しい発見がありました。 マスカットベリーAに対する印象が変わりました。一緒に食べたいお料理が色々うかぶし楽しい。これだけで飲むのも楽しいかも。なかなか飲めないけどまた飲めたら嬉しいな
2017/02/24
2017/02/23
2016/12/19
(2015)
2016/12/09
2016/12/03
2016/10/29
2016/07/31