Beau Paysage Tsugane Chardonnay
ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ

3.40

173件

Beau Paysage Tsugane Chardonnay(ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 蜂蜜
  • 白い花
  • 青リンゴ
  • 洋梨
  • 黄桃
  • 黄色い花
  • 木樽
  • 赤リンゴ

基本情報

ワイン名Beau Paysage Tsugane Chardonnay
生産地Japan > Yamanashi
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ173

  • 4.5

    2017/03/12

    (2014)

    自分の中では一番大好きな日本の造り手さん。 酸のバランスやミネラル感が素晴らしく、甘いアタックからアフターの酸の心地よさまで、全てに高いレベル。 やっぱり美味しかった^_^

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2014)
  • 4.5

    2017/03/11

    (2014)

    価格:500円(ボトル / ショップ)

    葡庵恒例のワンコイン祭り! オーナーの気分がノってくると、こんなのバンバン出てきちゃいます! こんなのワンコインで飲めないよ、ふつー! ボーペイのシャルドネは初めて飲んだ時、沢庵くさいし出汁の味が強くて正直言って飲めた代物じゃなかった!(私的には、ね) でもこれが、なんかクセになってきちゃうんだよな~。不思議。 美味しい~(*´∀`*)

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2017/03/11

    (2004)

    少しピーク過ぎ。 色は濃く褐色がはいり 果実感が少し遠のく。 でも後半少し持ち直し 良い熟成の薫り。

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2004)
  • 4.0

    2017/03/11

    (2011)

    ボーペイサージュ ツガネシャルドネ11

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2011)
  • 4.5

    2017/03/06

    (2013)

    毎回この造り手は驚かされる。 凄いね〜

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2013)
  • 3.5

    2017/02/11

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    BEAUPAYSAGE TSUGANE CH 2010 定例?ワイン会になります… ここでまたまた白に戻ります(>_<) 熟成のニュアンスが前面に出てきてますね~ 以前にVin.12を頂いた時には酸味が強く… 頂くには早いのかなと思ってましたが… こちらのワインは、ややピークを過ぎた印象。バランスは良いのですが… 飲み頃って難しいですね。垂直で頂いてみたいー

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2010)
  • 3.5

    2017/02/11

    (2014)

    嫌みは無いながらも樽は結構効いててあまり好んでは飲まない酒質 個人的には日本ワインは新樽で醸すのはむいてないと思うのよね~

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2014)
  • 4.0

    2017/02/01

    (2013)

    美味しい〜!

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2013)
  • 3.0

    2017/01/15

    (2014)

    Beaupaysage Tsugane 2014 chardonnay 少しメロンリキュールやエタノールっぽい香り。微発泡を感じる、やはりアフターに酵母や米糠っぽさが残る。酸味しっかり。

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2016/12/30

    (2013)

    ボーペイサージュ、シャルドネ。 ワインにはまるきっかけのイタリアンで。 お勉強、探求具合を報告してたら、日本ワインの話題にも。 ブラインドで試飲。 ヨードと芳香属 シャルドネとはわかりませんでした~。

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2013)
  • 3.5

    2016/12/10

    (2011)

    酸が少ない。サッパリだけどちゃんとシャルドネの味。

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2011)
  • 3.0

    2016/11/19

    (2014)

    開いていて、凄く良い香りが漂いうっとり、味わいも優しい(^-^)

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2016/10/06

    (2012)

    まだまだ本領発揮ではなさそう でも美味 アセロラ系の酸味 染みます シャープな樽香

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2012)
  • 4.0

    2016/10/04

    (2014)

    しんたろうさんから

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2016/09/18

    (2014)

    フェスティヴァン九州にて 初ボーペイ美味しいけど酸化のニュアンスがある これを肯定的に捉えるか否定するかで評価ぎ別れる気がする 自分は結局美味しいからいいんじゃない?と思うし、余韻は酸化の感じがなくて丸くて甘いニュアンスが続くのでいいと思う

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2014)
  • -

    2016/09/05

    (2014)

    鋭い苦味、キレのあるコク。もう少し温度を上げて飲んでみます。

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2016/08/31

    スパイスフェアで 本日の目玉ワイン とっても入手困難 市場にも出回らないらしく グラス 1杯のお値段も素晴らしい... ハーフ設定もあって(30ml)それだとお値段も優しくなるけどやっぱりワインは一期一会でしょ ってオーダーしたけど 残念(´・_・`) まだ早い時間だったけれど前日でだいぶん出たみたいで最後の量り売り 30ml(^^;; 正直味わうほど飲めてないけれど 美味しい!とは思いました

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ
  • 4.0

    2016/08/31

    (2011)

    ボーペイサージュ シャルドネ

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2011)
  • 4.0

    2016/08/15

    (2014)

    幸せのボーペサージュ。 ナチュラルなシャルドネ。

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2014)
  • -

    2016/07/09

    (2012)

    12シャルドネ楽しみに開けたら酸化していて飲めなかった(/ _ ; ) 油ぼうずって初めて食べたけどタラだねこれ。

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2012)
  • 3.5

    2016/07/07

    久々のシャルドネ

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ
  • 3.0

    2016/06/24

    (2013)

    焼き鳥のよぞら。 合流したお友達が持ち込んでくれたワイン。

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2013)
  • 4.0

    2016/06/20

    (2010)

    ボーベイサージュ ツガネシャルドネ10

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2010)
  • 0.0

    2016/06/17

    (2014)

    @あじる亭

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2014)
  • 4.0

    2016/06/12

    (2014)

    上品で美味しい!

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2014)
  • 1.5

    2016/06/12

    (2013)

    すごい人気なワインですが、正直、美味しいとは思わなかったヽ(´o`;

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2013)
  • 4.0

    2016/05/20

    (2014)

    シャルドネ。 不思議にだんだん美味しくなる。 チートスの香りって言ったら怒られる? バターっぽいって言えばいいのかなあ。 私の稚拙な舌と表現力では無理なワイン(笑)

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2014)
  • 2.5

    2016/05/19

    (2012)

    まめったやつを4ヶ月放置したやつ。

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2012)
  • -

    2016/05/15

    (2014)

    豚しゃぶと、鶏肉の塩麹漬けのちょっとこってりした感じに合わせました。 間違いない!

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2016/05/07

    (2013)

    ボーペイサージュの会。 まずはシャルドネ11年、13年の垂直。 ネックに★☆マークのある11年は亜流酸添加モノ。何もない13は無添加(let it be:lib)。 11年はヴァニラを感じるシャルドネらしさがあり、13年は沢庵っぽいビオ感。 日本のシャルドネのポテンシャルを良く引き出している‼

    ボー・ペイサージュ ツガネ シャルドネ(2013)