Beaumont des Crayères Nostalgie Brut Millésime
ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ

3.50

23件

Beaumont des Crayères Nostalgie Brut Millésime(ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 洋梨
  • 蜂蜜
  • トースト
  • バニラ
  • 白い花
  • コンポート
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ

基本情報

ワイン名Beaumont des Crayères Nostalgie Brut Millésime
生産地France > Champagne
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルSparkling wine(White)

口コミ23

  • 3.5

    2017/04/01

    (2004)

    いつものワイン会で頂いたミレジメ。熟成したシャルドネの風味がたまりません。いつまでも続く滑らかな泡に心を奪われます。

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2004)
  • 4.0

    2017/01/02

    (1998)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    改めて新年おめでとうございます。正月2日は自宅で、手作り感満載おせちとお雑煮です。 ノエルで買ったボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー1998年を開けました。 2014年に2002を飲んだ時、古酒っぽさできつかった印象があったのですが、今日飲む1998は見事なミネラリー&ほのかなフルーティで超美味しいです。もろわたくし好み! ボーモンのムニエのノンドサが正月定番でしたが、ブドウがよっぽど良くないと作らないそうで、去年のノエルにはありませんでした。かわりにノスタルジー買いましたが、超熟成でこそ「おいしい水」に近くなるという妙味実感に、もう大満足です(^^)

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(1998)
  • 3.5

    2016/10/17

    (2004)

    ノスタルジー2004 わいん蔵セポーにて。

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2004)
  • 3.0

    2016/01/31

    (2002)

    落ち着いたイエロー。トップに蜂蜜レモン、バタークリーム、レモングラス、花梨の爽やかさ。酸味しっかり、クエン酸。

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2002)
  • 4.0

    2015/05/01

    (2002)

    備忘録② ボーモンのノスタルジー2002。 所謂、樽発酵・樽熟成のスペシャルな1本。誠にキメ細かな泡立ち、バニラ・柑橘系の豊かな香りにナッティな香ばしい味わい。9年熟成させてからしかリリースしない当メゾンの最高傑作。 ゆっくり味わえるシャンパンでした。

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2002)
  • 4.0

    2015/02/28

    (1999)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    昨日の宅飲み♪ ボーモンのフラッグシップシャンパン! 熟成期間は長いのにすごいフレッシュさとクリーミーでした♪すごくフルーティーで複雑さもあり美味しかったです☆

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(1999)
  • 3.5

    2015/02/17

    (2002)

    価格:13,500円(ボトル / ショップ)

    シャンパーニュ地方の中心地、エペルネ地方の小さな村マルドゥイユの一握りの熱心なブドウ栽培者たちが、「どれだけ情熱を注いでもブドウを売ってしまうだけでは品質が台無しだ。こうなったら自分たちのブドウで最高のシャンパーニュを造ろう!」と設立したのがボーモン・デ・クレイエールです。 品質を追求するメゾンの噂は瞬く間に地域に広がり、すぐに村を超えてブドウ栽培者の絶大な信頼を集めることとなりました。 ボーモン・デクレイエールの高い品質の源流は、設立の動機となったこうしたブドウ栽培者たちの情熱にあります。 メゾンに時代を超えて受け継がれてきた、「畑への誇り/仲間の信頼/品質へのこだわり」という価値観に基づき、偉大なシャンパーニュ造りに向けて、組合員ひとりひとりのスピリットが注がれています。 試飲会。 フラッグシップ的シャンパンだけあって美味しい。 泡は落ち着いており、柑橘系、トースト、ハチミツの香り。

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2002)
  • 4.5

    2015/02/08

    (2002)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット・ミレジム2002。ふくよかさ、繊細さの、バランスが高いレベルでまとまっている。名前通りどこか懐かしさを感じさせるような世界観を感じられる。

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2002)
  • 3.0

    2015/02/06

    (2002)

    価格:13,500円(ボトル / ショップ)

    モトックス試飲会@ホテルモントレ-大阪 今回、一番美味しかった泡。昨年のデコルジュということで瓶熟12年。アミノ酸たっぶりでいい感じにまろやかです。

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2002)
  • 3.5

    2015/02/04

    (2002)

    8年熟成させてから出荷。

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2002)
  • 3.5

    2014/10/23

    (2002)

    モトックス様 ワイン会♪ (*^^*)

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2002)
  • 3.5

    2014/03/05

    (2002)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    クール・ド・キュヴェのシャンパンというのは、古木の完熟白ワイン感ですね。芳醇感満載、今日のブリのコンフィよりもっと濃い肉料理でも合います。 ミネラル感を求める方には厳しいかも。

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2002)
  • 4.5

    2014/02/06

    (2002)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    シャンパーニュ ボーモン デ クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジム 2002 友人とモトックスの試飲会。 幻のキュべの威力を知りました。長期熟成を経てもこのフレッシュさ クリーミーな泡立ち 厚いボディ 生き生きした酸味 個性的。 独特の果実味"は 明らかに 他の物とは違いました。 よい経験をさせていただきました。 お写真は ヨハン・ジェンドロン氏。2/6

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2002)
  • 3.5

    2017/03/25

    (2002)

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2002)
  • 2.5

    2016/06/24

    (2004)

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2004)
  • 4.0

    2016/06/15

    (2002)

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2002)
  • 2.5

    2016/05/11

    (2004)

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2004)
  • 3.0

    2015/12/16

    (2002)

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2002)
  • 4.0

    2015/03/26

    (1999)

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(1999)
  • 4.0

    2015/03/17

    (1998)

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(1998)
  • 2.5

    2015/02/03

    (2002)

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2002)
  • 3.5

    2014/12/04

    (2002)

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2002)
  • 3.5

    2014/01/13

    (2002)

    ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジメ(2002)