味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bellingham The Bernard Series Old Vine Chenin Blanc |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region |
生産者 | |
品種 | Chenin Blanc (シュナン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/02/06
グラスに注ぎ、置いておくだけでふわっと蜜の甘い香りが部屋に立ちこめます。こ、これは期待大! 飲み始めは、蜜とジューシーな果実を掛け合わせたようなとーってもいい香りがします、少しスワリングしたら柑橘系の香りが。飲んだ後は、最後の余韻でシナモンみたいな香りがします。 冷蔵庫より少し高めの温度だとより芳醇な香りと甘みが引き立ちます。 甘みは割とあるのですが、温度を少し低めにすればキリッとした酸で締めてくれます。 二日目以降は酸味がやわらぎ、ナッティーでオイリーな感じがでてくる。三日目のこしたけどヘタレない! エレガントで繊細で芳醇な白ワインです。 3000円でこの感じはとても素晴らしい!
2016/12/25
じわじわ旨味・果実味が広がって、酸味がそれを支えながら、後に少しの苦味が余韻を与える感じ。 南アワインは酸味が豊かでバランシーなのが多くて良いですわあ。
2016/11/15
(2014)
日曜日に偶然近所で久しぶりに会った友人夫妻が最近建てた物件に和食とお酒のサロン?を開店すると聞き、ワインセレクションのお手伝いを兼ねて我が家にあるオススメワインを何本か持って現場に行き、試飲しました。 このシュナンブランを最初に開けたら、リッチな味わいと複雑な果実味、きれいな樽香、高級感とコストパフォーマンスが大好評でした。 お店に置きたいと言ってもらえたのでその場で調べたら、なんと輸入元でもショップでも完売していました(° o°)! ついこの間まであったのに…(。ŏ_ŏ) 近所のワインショップで飲んだ白ワインが昼間や夏にぴったりなら、こちらはチーズや少量のリッチなお料理に合わせたり、食後にゆっくり飲むワインかと。 熟成させたらもっと美味しくなれそうです。 サロンの趣旨にマッチしていたのに、売り切れとは本当に残念(´∵`)シュン 次のビンテージまで、もう入荷しないのかなぁ。 ショップサイトより: 標高の高い場所にある古い45年の樹齢のブッシュヴァイン(株仕立て)の熟した風味豊かなブドウを使用。低温発酵後、フレンチオークで12ヶ月熟成。桃やトロピカルフルーツ、ヴァニラの香り。豊かな酸味と果実味、ふくよかで程よい厚みもあるボディ。リッチでなめらか、ほんのりとクリーミー。洗練された上質なワイン。
2016/11/02
(2015)
〈阪神百貨店試飲会①〉 〈ヘキサゴンプロジェクト!天高く!南アフリカワイン〉 今日から始まる阪神試飲会の初日にエミリーさんとうさぎさんといのりさんで待ち合わせて行ってきました! 飲みたかったマスダさんブースの南アフリカのベリンガムさんのシュナンブラン 少し試飲は冷え気味でしたが、上品なエレガントさを感じれる味わいで美味しい♪ 生産者本人は来れなくなったようで残念ですが^_^;
2016/10/25
(2015)
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
ヘキサゴンプロジェクト、天高く 南アフリカ:その3 南アから2つの生産者を迎えてのワイン会 ベリンガムのオールドヴァイン シュナンブラン 2015 樹齢45年前後の古木 リッチでクリーミーなフルーツバスケット つまり、沢山の果実の香り満載 CBは汎用性が高いので、冷蔵庫に一本入れておけばどんな用途にも対応できるそう いや〜、本当に、欠点のないワインです(๑´ڡ`๑)
2016/10/19
(2015)
お気に入り!
2016/10/10
(2015)
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
ベリンガム ザ・ベルナール・シリーズ オールド・ヴァイン ピノタージュ シュナン・ブラン 2015 月定例ワイン会 テーマは「南アフリカワイン」 1本目 シュナンブラン100% 桃や南国系のフルーツ、バニラのよう香り。 ふくよかな甘さと酸味が美味しい。
2016/09/22
わ 〜美味しい。そこそこ厚みのあるフレッシュ感。ロワールのシュナンブランよりも絶対こっち!
2016/09/10
3千円台では出色のできばえ
2016/08/23
(2015)
非常に期待感あるシュナンブラン
2015/12/27
(2013)
EAT ME RESTAURANT in Bangkok
2017/03/01
2016/12/31
(2015)
2016/06/17
(2015)
2016/01/22