味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Beringer California Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/28
(2013)
価格:898円(ボトル / ショップ)
後味の酸味は残るが、口当たりも良い。価格を考慮すれば、妥当なレベル。
2017/01/27
(2015)
カリフォルニアのシャルドネ。2杯目。ラクレットと合うと言われてオーダー。しっかりしてる辛口。
2017/01/21
(2015)
マスカットの甘い香り。 適度な甘さでフルーティー! 窯焼き海鮮ピザ旨かった(^^)v
2016/12/03
(2015)
いつも安いから買わなかったが、美味しかった。安ウマワイン登録します!
2016/11/29
(2015)
3杯目。シャルドネ。
2016/11/16
(2012)
備忘録
2016/10/16
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
磯貝。辛口なのに飲み易い。オレンジの香り強めです。
2016/10/03
(2014)
アメリカ産白ワイン。ちょっと甘い感じです。
2016/09/13
ベリンジャー シャルドネ グリコのスペシャルポッキーとともに(๑´ڡ`๑)
2016/06/27
価格:2,500円(ボトル / レストラン)
ほんのりと甘い、フルーティーなシャルドネ。これはこれで美味しい^ ^
2016/06/24
(2014)
グレープフルーツ、レモン、コンポート バニラやスミレ。 スーッとした程よい酸味と、それを打ち消す甘みのアフター。ふくよか。 安い白にしてはなかなかあり。 週に二回めの一人だけワインかい(会) まあワインも美味しいしいいか…!(^^)
2016/05/28
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
香りがあまり感じられなかった。酸味がしっかり、でもきつくはない。フルーティーな口あたりもあり、バランスがいい。
2016/05/15
(2013)
カインズにて。 樽の香りが感じられて美味し。
2016/03/21
(2013)
お墓参りの後で泡の後に、ベリンジャー シャルドネ カリフォルニア 2013。軽快でジューシー、しかし甘やかな蜜のコクもしっかりあって、とても美味しい1本でした!マルゲリータ等と。
2016/01/12
(2013)
すっきりおいしい
2015/11/27
(2012)
少し甘めのデイリーワイン。 焼き魚とのマリアージュはOKでした。
2015/09/27
マルミチェ
2015/09/21
仙台二日目。 Lucy&Glutton NYCというお洒落なダイニングバーにて。 香りはフルーティーで、洋梨、マスカット、グレープフルーツ等様々な味わいが楽しめる。 ボトル3000円ではコスパがいいと思います。
2015/08/02
(2013)
カーヴ・ロンドにて②
2015/05/30
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
風呂上がり。 〆の一本。 スッキリ美味しい。 コスパ良し!
2015/05/28
(2013)
少し甘く感じたかな。
2015/04/17
(2013)
オイスターバーにて。牡蛎にシャブリといきたいところでしたが、今日は質より量な気分だったのでこちらを選択。 ミネラル感は弱いものの、牡蛎とはよく合います。
2015/03/31
価格:3,000円 ~ 4,999円(グラス / レストラン)
カリフォルニアの白ワイン。 キリッとした辛口で、果実の香りもあり飲みやすい。 余韻はあまり長く残らず、癖もなく、食事をしながらさらっと一杯飲み干してしまう。 焼肉チャンピオンにて、コースのお料理とともに頂いた。 サラダやキムチ、ナムル、ホルモン、冷麺。 ホルモン盛りが本当に美味で素晴らしい。
2015/03/14
(2013)
洋梨や桃や白い花やとにかくトロピカルな感じ。ヴィオニエかおもた!
2015/03/04
(2012)
3軒目にして6人で3本空けました! 友人の結婚式で出会ってから大ハマり。その場にいた皆もお気に入り。赤派ですがここから白ブームが再来しました。
2015/01/24
(2013)
飲み放題ワイン⑥ 甘い余韻の長いワイン。
2015/01/07
(2013)
辛口
2014/12/18
(2013)
ベリンジャーって事で購入 うん 飲みやすいシャルドネ 第一印象は、いいけど奥行き余韻がないね
2014/09/20
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
安っぽいラベルに相反して、結構いける。 ただ、また飲みたいと思うかといわれれば、正直それほどでもない。
2014/09/19
(2013)
サルヴァトーレにて、安いワインだのに悪くない、自分は安ワイン向にできているのかな?