味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Beringer Founders' Estate Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/21
(2014)
内勤定時上がり 茅場町幼なじみ飲み ベリンジャーファウンダーズ 白(・∀・)
2016/09/27
(2013)
職場にてべリンジャーのシャルドネ。美味しい。
2016/08/06
(2013)
鴨川のホテルにて。ペース配分を間違え白に戻る。
2016/07/12
(2013)
コスパいいです。グラス。
2016/06/10
(2013)
大阪心斎橋(^^) バルバッコアさん
2016/04/06
(2012)
値段相応。 果実味を通り越して甘みに感じちゃうんですよね…自分だけかな??
2016/03/22
(2011)
恵比寿で買いました 時間たち温度が上がると共に美味
2016/02/22
(2013)
シャルドネって苦手だったのですが、牡蠣が食べたくて店員さんのおすすめを頂きました。思い出すだけでも美味しいです。
2015/12/29
(2013)
美味しいシャルドネ!!
2015/12/27
(2013)
ベリンジャーシャルドネ クリスマスディナーのお供✨
2015/12/04
(2013)
スッキリしてるけど、ちょっと薄いかな。
2015/10/31
(2013)
王道のカリフォルニアの白。 1日目は豆乳鍋に合わせて。 2日目はクリームシチューに合わせて。 これからの時期重宝します。
2015/10/12
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
桃や白い花の蜜のような甘みとコクが広がる♪久々にすごいコスパっ
2015/10/08
(2013)
【ブラインド】これはバッチリ分かりました。ザ・アメリカンなシャルドネ。樽香がしっかりしていてふくよか。
2015/09/14
(2012)
昨日、赤を飲んだので今日は白。
2015/08/02
カーヴ・ロンドにて③
2015/08/02
(2012)
ちょっと甘いかな。
2015/04/25
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
ベリンジャーのシャルドネ、ツマミは、ワインの定番、ハモンセラーノ、プロシュート食べ比べ、チーズ盛り合わせ、ドライフルーツの盛り合わせ。
2015/04/20
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ワイン物心ついてから、 初のカルフォルニアワイン。 ベリンジャーは禁酒法時代にも、 礼拝用ワインとして販売していた、 NAPA最古のワイナリー。 辛口でスッキリして美味い‼️ 贅沢言えば、もっとフルーティーだと 嬉しい。でも美味しい。
2015/03/29
(2012)
カリフォルニアのシャルドネ、最近のマイブーム!
2015/03/15
(2012)
価格:1,950円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの白は、ベリンジャーのシャルドネです。 数あるこのワイナリーのアイテムの中で、もっともレギュラークラスのシリーズのワインです。 サッポロビールの試飲会の中で一番気になった、ベリンジャーです。 あらためて、シャルドネの旨さを感じられる、2千円のワインです。
2015/03/14
ホノルル 和さび
2015/03/13
(2012)
フルーティで飲みやすい、カリフォルニアらしいシャルドネです
2015/01/04
(2012)
新年会 ホムパ ハチミツの香りがほんのり。もうちょっとまろやかかと思ったけど、わりとすっきり カルパッチョと
2014/12/15
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
マイルド
2014/11/12
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
しっかりめの味わいが、肌寒くなってきたこの季節に合うような気がします
2014/11/04
(2012)
ベリンジャー飲み比べ アルコール高い
2014/10/03
(2012)
クセは無いのに存在感があって美味い。 ツマミ無しで、いけます。
2014/09/14
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ホームパーティ その2 旨い! 次回は、エントリークラス以上にチャレンジしたいな〜
2014/07/05
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
送別会1 すっきり辛口だが、香りは甘く、さすがのバランス。