味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bernard Dugat Py Chassagne Montrachet 1er Cru Morgeot |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Chassagne Montrachet |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/02/25
(2011)
酸っぱい
2016/10/30
(2010)
その2
2016/09/09
(2010)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
2010年ベルナール・デュガ・ピィ・シャサーニュ・モンラッシェ1erCruモルジョを開けます。 ジュブレ・シャンベルタン村にあるドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィは従兄のクロード・デュガと並び称されるブルゴーニュの有名な赤の造り手です。ドメーヌ初の白ワインとなったのは2003年よりコート・ド・ボーヌに進出しムルソーが最初です。更に2004年からはムルソーの南のシャサーニュMにも進出。畑を購入し一級モルジョとして白ワインを造りその後はついにコルトンシャルルマーニュまでリリースしています。 赤の造り手として有名なデュガ・ピィの造る白は以前初めて飲んだムルソー11年の繊細で豊潤な味わいで保証済みです。今回の10年シャサーニュ・モルジョはどうでしょうか。 気持ちの良い黄色。焦がした蜂蜜ナッツ香が最初から全開で主張しています。しかし強めの酸味由来なのか乾いたミネラル感が前に出てよくしまった味わいで果実味の甘みはなくドライな飲み口です。残暑厳しい夜にはよくすすむ爽やかなデュガ・ピィの白です。
2016/06/10
(2010)
クリュッグに続いてラヴィッスマンのワインリストから選んだワインはデュガピーのサシャーニユ モンラッシェ1er。デュガピーの白、初めて飲みました。冷涼な酸がきわだって、冷涼感バッチリ、樽香も苦にならず、シャルドネダメな私も美味しく飲めました。ワイン会用に何本か確保します。
2017/01/12
(2008)
2016/05/28
(2011)
2016/05/08
(2011)
2016/03/13
(2011)
2015/07/02
(2010)
2015/07/02
(2008)
2015/05/24
(2008)
2015/04/03
(2010)
2015/02/14
(2010)
2014/09/20
(2007)
2014/06/22
(2007)