味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bernard Dugat Py Pommard La Levrière Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Pommard |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/13
(2007)
濃い色合いにダークチェリー等の黒果実の香。しっかりしたタンニンがボディを形成し長期の熟成も期待できる、と言いながら私の知ってるデュガ・ピィはこんなもんではない。ポマールにしてこのしなやかさ、全く飲み疲れない。ヴィンテージによるものか、造り手のスタイルが変わりつつあるのか、わからないけど普遍的に美味しいブルゴーニュ。 Brahmsさんが先日美味しそうなカプレーゼを召し上がっておられたので、私も挑戦してみました(^.^)
2017/02/26
(2009)
デュガピイ とても肉厚で、真っ赤なベリーの香り
2017/02/04
バーガンディ#2、その1。
2017/01/06
(2008)
価格:4,000円(グラス / ショップ)
久しぶりにポマール(^^) 熟成した果実味と華やかだけどどっしり飲みごたえのある感じ☆ 美味しい〜〜 四ッ橋のワインバーにて
2015/08/15
ブルピノ✨ お友達曰くまだ若い、あと5年ほど…だそう #2012
2015/05/24
(2010)
お気に入りのピノ・ノワール生産者、デュガピィ。ポマール ラ ルヴリエール2010。 凝縮した果実みがいつも感じられるワイン。美味しい! シモン ビーズ千砂さんの番組録画を見ながら味わっています♪ 二日目、味わいが落ち着きつつ、果実みもしっかりしており、より美味しい!
2015/05/06
(2009)
ブショネ、、、 で、別のを開け直しました!
2015/02/08
(2007)
これが複雑な味なのか 雨上がりの森の中
2014/05/01
(2008)
長期熟成向きで、08ではバランスが落ち着いてなく、固い。 タンニンもざらつきがあり、ブショネではなく 還元臭強め。
2016/08/06
(2007)
2015/06/28
(2009)
2014/11/02
(2006)
2014/09/07
2014/03/19
2014/03/08
(2004)