味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Beronia Reserva |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Rioja |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ), Grenache (グルナッシュ), Mazuelo (マスエロ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/04
(2010)
美味しかったスペイン
2016/08/21
(2010)
こんにちは〜 昼間から飲んでます。 今日はワインの試験日でした。 今日受けられた方、お疲れ様です。 筆記試験ですが自己採点の結果問題なさそうです\(^o^)/ マークシートも塗り間違えないか確認したからきっと大丈夫なはず。 今日はワイン仲間と打ち上げでこんな感じでめっちゃ飲んでます〜。 さすがに全部アップできないのですが、ピザ多すぎて分量間違えた感半端ないです 笑
2016/04/23
(2010)
リオハ ベロニア レゼルヴァ テンプラニーリョ94%グラシアーノ4%マスエロ(カリニャン) 3年以上熟成の内、20ヶ月間樽熟。 香ばしい香りとふくよかな味わい。 3100円
2016/03/13
(2010)
価格:3,100円(ボトル / ショップ)
まろやかな深みのある好みの赤でした
2016/02/27
(2011)
フィレステーキと。金曜日は肉の日。 肉とあいます。
2015/10/29
(2010)
価格:5,600円(ボトル / レストラン)
香港出張中2。韓国料理とワイン。店員さんのお勧めで焼肉に合う赤を注文。 黒果実主体で甘さはなく飲み応えがあり肉やキムチにも負けないフルボディですが、厳しさはなくぴったりでした♪ 今日は展示会の見学で、2万歩くらい歩き回って疲れました(>_< ) 疲れた身体に肉とワインで充電しました♪ 香港はワインのイベントも桁違いの規模(ブース数350)なので、いつかプライベートで来てみたいものです。
2015/10/11
(2009)
久しぶりに、家族で。
2015/10/11
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
オイスターバーで飲みました。
2014/11/21
(2009)
欧州旅行のお土産
2017/03/10
(2010)
2017/01/21
(2011)
2016/12/23
2016/11/13
(2011)
2016/09/09
(2008)
2016/08/06
(2010)
2016/05/04
(2010)
2016/01/21
2015/12/14
(2010)
2015/04/20
(2010)
2015/03/12
(2010)
2014/07/24
(2008)
2014/04/14
(2008)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)