Bertrand Ambroise Bourgogne Blanc
ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン

3.20

19件

Bertrand Ambroise Bourgogne Blanc(ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • レモン
  • 青リンゴ
  • 黄桃
  • 白い花
  • ミント
  • グレープフルーツ
  • オレンジ

基本情報

ワイン名Bertrand Ambroise Bourgogne Blanc
生産地France > Bourgogne
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ19

  • 3.0

    2017/03/19

    (2014)

    ラックの試飲会で飲んで美味しかったワインを買って飲んでみた。 100種以上も試飲すると少しアタックの強い白を美味しいと感じてしましう傾向があるなぁ と反省。 このワインなんと、コルクじゃないんです。 長期に熟成させて、少しやわらかくしてから飲んだ方がいい。

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2014)
  • 0.0

    2017/03/07

    (2014)

    ラックコーポレーションの試飲会に行って参りました。 また飲みたいワイン達でごさいます。

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2014)
  • 3.5

    2017/03/06

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    久しぶりに家飲みでブルゴーニュのシャルドネを開けました。調べてみるとメゾン・アンブロワーズは1987年にプルモー・プリセに設立された。当主のベルトラン・アンブロワーズはリヨンの出身で、ブドウ栽培やワイン醸造とは無縁の家柄だった。教師の勧めでボーヌの醸造学校に入学。ワイン造りを学んだ後、外国で暮らそうと考えていたが、そこで知りあった女性が妻のマルティーヌ。義父の跡を継ぐ形で、このメゾン・アンブロワーズを興したという。新参者ながら、プルモーの村議を20年、村長を7年務めた人格者である。今日、17haの畑をビオロジックで栽培し、2013年にエコセールの認証を取得予定。ドメーヌではなくメゾンなのはネゴシアンだからだが、実際のところ、現在、買いブドウによって造られているのはラドワ1級のグレションとムルソー1級のポリュゾのふたつのみ。10年前までは全体の3分の1がネゴスだったが、徐々に自社畑産に絞り込み、今日のラインナップに落ち着いた。かつてアンブロワーズのワインは樽香の強さで賛否を分けたが、現在は樽の大きさを400リットルの特注サイズにし、樽の影響を抑える傾向にある。例えば白の場合、ラドワ1級グレションで70%、ムルソー1級ポリュゾ、ニュイ・サン・ジョルジュ1級テール・ブランシュで100%という高い新樽率にもかかわらず、スモーキーさは上品で、かつてのカリフォルニア産シャルドネのようなオーバーオーキーな印象がなくなったのは大きな進歩といえるだろう。一方、果実味の凝縮感に溢れるスタイルは従来どおり。樽香が抑えられたことによって、よりピュアなフルーツを堪能できる。長女のリュディヴィーヌ、長男のフランソワがベルトランを支えるようになり、次世代へのバトンの受け渡しも進んでいる。一部の親しみやすいワインに、開けやすく飲み残しの保存もしやすいスクリューキャップを導入。新しい試みにも果敢に挑戦しているとのこと。優しい樽香とバランスが取れた酸味が絶妙で少し若さを感じますが良いワインです。

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2014)
  • 4.5

    2016/06/05

    (2013)

    ソーブィニョンブラン、最高です。 甘い香を感じます。

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2013)
  • 4.5

    2016/05/28

    (2013)

    大好きなシャルドネ(^_^)

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2013)
  • 3.5

    2016/01/27

    (2009)

    価格:1,300円(ボトル / ショップ)

    世界の色々なシャルドネ⑤ ブルゴーニュのシャルドネの2009 作り手は、ベルトラン アンブロワーズ これけっこう美味しいです! 柑橘系の香りとキレイな樽感が混ざって良い感じ。余韻に心地良いナッツの味わい。全体的に上品にまとまってますね♪ 先日飲んだシャブリの方がミネラルは多かったかもですが、このワインも十分ミネラリーですし、やはり自分は樽ドネの方が好きかな〜。 こちら販売価格2500円→1300円で購入。 定価でもコスパも良いです。 スクリューキャップなんで保存も簡単。

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2009)
  • 3.5

    2015/11/12

    (2012)

    遅い帰宅でもワインは飲みたいな。ほんのり甘味もあって、癒される一本.。o○ ビンの回収は月に一回(せめて二回にしてぇ)。今月も色々飲んだな。

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2012)
  • 3.5

    2015/05/24

    (2010)

    お誕生日会にて

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2010)
  • 3.0

    2014/12/06

    (2006)

    今週の自宅ワイン。2006年ですが、かなり熟成感がありました。

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2006)
  • 4.0

    2014/08/17

    (2006)

    濃厚で美味しい(*´︶`*)♡

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2006)
  • 4.0

    2013/09/17

    (2010)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ベルトラン アンブロワーズ 美味しい白

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2010)
  • 2.5

    2016/11/23

    (2012)

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2012)
  • 2.5

    2016/10/28

    (2013)

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2013)
  • 3.5

    2016/10/09

    (2014)

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2014)
  • 4.0

    2016/06/06

    (2013)

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2013)
  • 3.0

    2015/06/22

    (2012)

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2012)
  • 3.5

    2015/05/08

    (2011)

    価格:2,800円(ボトル / ショップ)

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2011)
  • 2.5

    2014/02/01

    (2011)

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2011)
  • 2.5

    2014/01/05

    (2008)

    ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ ブラン(2008)