味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bibbiano Montornello Chianti Classico |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Colorino (コロリーノ) |
スタイル | Red wine |
2016/08/26
(2009)
今日はイタリアワイン!
2016/05/04
(2011)
中庭に大の字に寝そべり、モントルネッロ マグナム。マグナムは、フルボトルより、コンディションがオープンです。果実が2013並に若く、濃度が明らかに上です。実は、昨日から飲み始め、今日で2日目。よりこなれて、トリュフ香も出てきました。 眩い青空、そして夜は北斗七星が真上に表れます。ゆっくりとマグナムを楽しみます。
2016/03/12
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ちょっとビターな感じ?澱が少しありました。美味しくいただきました。
2016/02/02
(2011)
今年初めての関内クラ。孤独のつもりが、カーリチェの米ちゃんも一緒に、モントルネッロ。いつもの美味しさ。
2015/12/29
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
先日飲んだ同じ生産者のCCGSと測りが違うけれど、こちらの方が好みかも。 自分の中のキャンティ最強コスパ、イゾレエオレーナのCCと甲乙つけ難い。 ジワジワと旨味が迫ってくるかんじ♪
2015/12/15
フォト撮り忘れで並べた写真をアップ。 モントルネッロ。さすがビッビアーノです。
2015/12/13
その④久しぶりに飲んだビッビアーノのモントルネッロ。相変わらずの美味しさです。素晴らしいです。
2015/11/08
(2011)
抜栓34時間。まるでパーチェの内藤さんのように。 モントルネッロは小樽熟成ながら、ビッビアーノの個性全開。ソルデーラにも共通の野鳥の内臓、キワモノ手前の寸止め感に、凛とした騎士的威厳。片鱗に凄みを感じるも、やや閉じ期なのが惜しい。あと5年後に飲みたい。マグナムに惹かれます。 先日のFiat500全国ミーティング風景もアップしますσ^_^;
2015/10/04
新宿伊勢丹のイタリア展参上! 昨日の横浜に比べたら4倍、5倍のワインブースの規模凄い\(^o^)/ 開店10時30分より潜入し、たぶんフルボトル1本以上はタダ飲みしました(*´ω`*) フードコートでビビアーノ キャンティとローマ・ピザで一休み!
2015/09/01
(2011)
サンジョベーゼど真ん中!BIBBIANO旨すぎる。先日のおCCGSよりオープンでピュアな果実が 炸裂です。ヨードやトリュフ香が季節外れの宵にフィットする。
2015/06/08
(2009)
再度飲みシリーズ!久々のイタリー
2015/03/14
(2010)
キャンティ・クラシコ赤からスタート。キャンティだけどしっかりして、美味しかった! 下仁田ネギの煮込みは鴨の出汁を使っているそう。アグー豚のハムとも相性ばっちりでした!
2015/03/09
(2010)
これはうまい!! 本当にうまい!!!
2014/12/28
(1993)
1993年ヴィンテージ
2014/12/28
(2001)
2001年ヴィンテージ。
2014/11/28
(2009)
比較的酸の尖ったキアンティクラッシコ。 お肉にさしが入っていたので脂をきれいに流してくれて良い感じ。 料理と合わせるなら好きなタイプ。
2014/11/25
(2010)
オイヒ♪(*^^*)
2014/11/24
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
キレイな味がします。 クリスマスリースも飾ります。
2014/11/24
(2010)
早くも記憶曖昧です^^;こちらの方が多分早く開けてるな…(笑) 赤はまだ勉強不足なんで、全てが美味しい〜になってしまう(>_<)
2014/11/24
(2010)
キャンティ クラシコ♪ 大内さんご提供。やっぱ美味しいなぁ。 この辺りから写真と記憶が少しずつ欠落し始めているようだ(^_^;) この前に飲んだワインもあったのに... ホムパにて
2014/11/24
(2010)
自分が持ち込んだキャンティクラシコのボトルを撮り忘れたので、購入時に撮った画像で^^;
2014/09/12
(2009)
華やかで若い、キャンティ。
2014/07/08
(2009)
豊潤で、円やかな酸味。 旨味も文句なし!
2014/03/06
旨し! 先日お礼で貰ったもの
2014/03/03
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
美白なエチケット!ですね。 ここのSNSで美白なビビアーノを知り探し購入しました。このエチケットには畑の名前(MONTORNELLO)まで記載されてますね。丁寧なワイナリー好感がもてます。 クラシコらしくサンジョヴェーゼの刺々しさは無く、熟成間も確り感じられ素直なクラシコです(^-^)♪ 次はリゼルヴァを頂きたいなと思います。
2014/02/15
(2009)
F-3
2014/01/10
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
この地域で畑単位のテロワールの考えをはじめた一人。 ジュリオガンベリさんが若い頃から携わってるワイナリー。 大樽で酸化させてるのか、素晴らしい熟成感が味わえます。 今後のヴィンテージは考えて買うべきワインかな。 ジュリオガンベリさんのご冥福をお祈り申し上げます。
2015/03/24
2015/02/02
2014/12/23
(2010)