味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Binner Muscat |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Muscat (ミュスカ) |
スタイル | White wine |
2017/03/17
(2013)
一年以上壊れた冷蔵庫使ってたみたいだ。新しいの来たらガンガン冷える。この白ワイン冷えすぎ。アイススリーブもガチガチに。これが本来の君のポテンシャルなんだね。ビネールのミュスカ。完全なるマスカットの匂い!超いい匂い。そして、甘い。あとほろ苦さかな。アルザスミュスカは辛口って書いてあったけど違うなー。美味いけど肉には合わないか。前菜系に合わせる感じ、食前酒的な飲み方をするもんかな。生ハムとかサラダ?よーし、俺のなかにミュスカがインプットされた。レストラン行ったら選択肢になる。しかし洋食はまあまあカッコつけられるが、和食がなー。寿司とか行きたい言われるが行けないな。刺身に塩つけてワイン飲む先輩いたけど、無理してない?ワサビ醤油と日本酒のほうが美味いと俺は思う。バー、ビストロ、イタリアンと違って寿司屋ではクールなオーダーの仕方が分かんないし。カッコつけようとしすぎ?コミュニケーションパターンが偏ってるかもな。世界の見方。謙虚さが足りないな。バカにされるのが堪らない、で生きてきたツケかな。考えなおそう。
2017/02/23
(2013)
安定のビネール。3日目からはライチジュースに。
2016/12/13
(2013)
近所の酒屋さんのワイン会⑤
2016/09/10
(2013)
今日も幸せ♥です。 フランス アルザスの 敬愛するクリスチャンビネールのミュスカです。 以前はお店でいただきました。その時は、いっしょにいただいたブルゴーニュの白の香りに圧倒されて、ビネールのよさが雲隠れ。 でも、お父様の時代に科学肥料が流行ったにも関わらず、有機栽培を貫いたというお話が頭から離れませんでした。 再び今日、購入することができて嬉しいです。雑じり気のない美味しさに泣けてきます❗ ビネール様。大好きです。 合わせたお料理のメインは 鶏肉のマーマレードソース添え。ソースがうまくできて満足です。
2014/09/26
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ミュスカらしい素晴らしい香り とてもおいしい❗️❗️ 甘いが、最初に舌に僅かにピリッとくる感じ 少ーしスパイシー(*^^*) たまには甘いのがほっとします。 今日は休肝日のつもりだったのに開けてしまった
2017/03/25
(2013)
2017/02/22
(2013)
2016/12/20
(2013)
2016/11/04
2016/09/02
(2013)
2016/08/22
(2013)
2016/08/11
(2013)
2016/08/09
(2013)
2016/02/05
(2012)
2016/01/23
(2012)
2015/11/24
(2012)
2015/11/07
(2012)
2015/10/05
(2012)
2015/09/26
(2012)
2015/08/25
(2012)
2015/07/08
(2012)
2015/03/09
(2012)
2014/10/24
(2012)
2014/09/12
(2012)
2014/08/30
(2012)
2014/08/11
(2012)
2014/08/09
(2012)