味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bisquertt La Joya Gran Reserve Syrah |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Rapel Vally > Colchagua Valley |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2016/12/10
ブラインドでシラーとわからなかった(T_T) キャビアon the bread ではありません でも魚卵だって~
2016/03/14
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今シーズンのマラソンが終り、余韻に浸りながら飲みたかったワイン。 本当はもうちょっといいワインのはずだったのだけど、結果にみ見合った安モノを選択。 贔屓のヤナギヤ一押しのチリのシラーは2回め。 うーん、前回も感じたけどマアマアかな。 コスパは高いかもしれんが甘みが少し足りないなか。 香はハーブのスッとした中に湿った森を感じさせる黒系ベリー。 高いアルコール度数と共にプラムのような酸味が残る。 Rhôneのシラーでもオーストラリアのシラーズでもない産地によるシラーの違いがよくわかるかも?!
2016/02/20
これ、なかなか美味しかった( ˭̵̵̵̵͈́◡˭̵̵̵͈̀ )ˉ̞̭ ブッツデリカテッセンのローストビーフと♪
2015/06/14
(2012)
チリカベ好きとしては、チョット浮気(≧∇≦) ということで、チリのシラー。 基本的に匂いからはいるんだけど、この子はプリンだった。アーンド後から樽香! 味わいはプラム! 旨し!久々に4点つけます。 コスパ含め、好みなので。 今日はホタル観賞&感動後の余韻もフォローされていつもより余計に点数ついちゃってます(笑) あ、ハンバーグも結構美味しくジューシーに作れました(≧∇≦)
2015/03/22
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ビスケルト・ラ・ホヤ シラー・グランレゼルヴァ2012。タンニンが滑らかで開けてすぐでも親しみやすく、一晩置いたら更に果実味が増した。2000円しないのにこのクオリティーはコスパ高。
2015/03/11
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
WS90、、やはり微妙。 纏まりはあるが特徴に欠ける。 よく言えばふくよかなSy.
2015/01/09
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
チリのシラー☆ クリアな味わい? 薄いという感じですが、香りとタンニンがソコソコあるので、単純に薄いとは言えない。やっぱりクリアのいう感じですかね。
2017/01/16
(2014)
2016/12/17
2016/11/04
2016/10/09
(2014)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
2016/09/03
2015/10/20
2015/10/06
(2014)
2014/11/17
(2012)
2014/08/03
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2014/06/04
(2012)
2014/04/22
(2012)