味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Blaissac Bordeaux Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/02/14
(2015)
某ドラッグストアチェーン店で850円程度で購入。ミディアムとの記載ですがライトボディ寄りであっさり。深みも渋みもなくさらさら。
2017/01/31
(2014)
一口飲んで、ん? 酸味はなくヌメッとした舌通り。 けっこう軽い渋みが口の中に残り、唇がシワシワになる笑
2016/12/06
(2015)
安いけどおいしい。飲みやすいし。
2016/11/09
(2015)
近所のスーパーで購入。ハヤシライスのお供に。
2016/10/09
(2015)
すっきりした酸味と、ベリー系の香りが共存。 スムーズでフレッシュな飲みやすさ。
2016/08/15
(2015)
祖父の家で飲んだワイン。 全てが程よくチーズと合うワイン。
2016/07/02
(2015)
酸味がなくて、すごく飲みやすい
2016/07/01
(2014)
ん?これは!(笑)
2016/06/12
出張シリーズ イオンバージョン
2016/04/22
(2014)
香りは良いけど荒いなー。進まないんだけど、常温で、3日めも飲めたから、いいかな。フランスパン食べたくなる。 ここの、ラベル裏を見ると、けっこう色々出回ってるみたいだから、もうひとつ上のとか、ほかのも飲んでみたい気がする。コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタルに樽の香りと果実感、まだフレッシュな甘味が加わった感じ。
2016/04/17
(2014)
値段のわりには飲みやすくフルーティー もう少し渋みが欲しい
2016/02/21
(2014)
飲みやすいです。 900円くらいだったので、デイリーワインとしてはいいです。
2016/02/14
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
特別突出してる所は無いけど、安定していて無難なボルドー。 2014年なのでまだ若さを感じる。
2016/02/08
(2014)
これも カステル?
2015/10/25
(2014)
この値段(1本800円程度)でもきちんとボルドーワインの味がする。お金をかければおいしくなるのは理だが、かけた値段に対してのリターンということを考えれば、ヨーロッパ産ワインの「キリ」として味わうのは手ではないか。
2015/08/28
(2013)
酸味がきつく、個人的に飲みづらい一本でした
2015/08/25
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ライトボディー+タンニンといった感じかな。安かったので、あっさりと頂戴します。
2015/08/15
(2014)
日立のカスミで900円
2015/08/13
(2013)
コンビニで購入。 バランスが良くて美味しかったです♬
2015/07/22
(2013)
ミディアムボディ、軽めなのでかち割り氷と相性抜群。
2015/07/16
クライアントとミーティング&会食。料亭の後の二次会はトラットリアにお連れ頂きました...知らない安いボルドーの赤...先ず酸っぱいです...でも...ビジネススマイルは忘れずに...お仕事お仕事...
2015/07/09
(2013)
価格:916円(ボトル / ショップ)
フルーティーでいい香り(*^_^*) 口の中でも香りが広がる感じがしました♡
2015/06/09
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スーパーのワイン売場で買ったとは言え1000円近くしたのに、びっくりするくらい味がなかった…。タンニンしか感じられず。 少し時間が経ったら、すこーし開いたけど。少しだけ。 いつも行かないスーパーで買い物したので、あまり期待せずに選んだのですが、それにしてもねぇ…な感じでした(´・_・`)
2015/05/07
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
近所の酒屋に「1000円以下でACボルドーが!」と書いてあり、ベルトコンベアー並みの当然なる流れで買い物かごにイン!!(笑) 1本1本にシリアルナンバー入りらしい。 メルローが主体ということでなんとなく甘いのを想像していましたが、 優しい口当たりからチョコのような甘さを感じ、次にきつめの酸味と渋味が順々に巡る。 何かが突出してるわけじゃないからまとまってる感じもするし、表記どおりすっきりしている感じ。 1000円以下の仏産の中ではかなりお得!! とは思うけど、同じ値段でもっと面白味のあるものもあるし、リピはないかなぁ‥ 夕飯時に軽く飲むにはもってこいだけど、ワイン単体に期待して飲むのには物足りない。 のは、私が単にメルローがあまり好きじゃないからかな?
2015/03/21
(2013)
ヴィンテージワインの次の日に若若しいワイン…。味がちょっとわかるようになってきたのかも?
2015/02/16
(2013)
大好きなモッツァレラチーズに、かけ醤油!うまい!(≧∇≦)
2014/12/17
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
僕は好きかも。
2014/11/01
(2013)
コク無し、キレ有り、タンニン普通、酸味多目、香り少なめ
2014/10/29
(2012)
メルローが主で冷やしたものを今回飲みましたが果実の味わいはしっかりあり、かなりスッキリとしていました。
2014/10/11
(2012)
近所のスーパーで800円で購入。 見事にブショネでした:-(