味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Blanc de Lynch Bages |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Pauillac |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Sémillon (セミヨン), Muscadelle (ミュスカデル) |
スタイル | White wine |
2017/03/29
(2012)
色は透き通った、輝くような黄金。エッジは薄い。白い花の香り、アプリコット、グレープフルーツのニュアンス。上品な樽香があり、後味は爽やかで、長い素晴らしい余韻がある
2017/03/24
(2013)
ソーヴィニヨンブラン グレープフルーツの香り。
2016/11/05
赤が有名なシャトーの白 好ましい酸味
2016/10/26
(2013)
レストラン コージシモムラにて
2016/10/08
(2015)
昨晩の続き。 ブラン・ド・ランシュ・バージュ♪ 赤好きの私も虜にする、 品格あるブラン♪美味しい♪ お料理の秋刀魚のマリネとの マリアージュ、最高!
2016/08/21
(2013)
新橋のラフィネスにて。 まずはソーヴィニヨンブランの飲み比べ。こちらはランシュバージュブラン!やや控えめながらエレガントで、少し温度が上がると爆発的に香りが出てきました!美味しいです!!
2016/07/30
(2013)
仕事関係の会合にて。 白桃のようなまろやかな果実の風味にハーブの清涼感。 フレッシュで、今の時期にちょうど良い白ワインでした。 今が美味しいねという話になったのですが、熟成させたらどんな感じになるのだろう。 料理は鮎の身と肝をパイで包んだもの。 柑橘系フルーツの味わいがするソースと一緒に。 ワインとの寄り添いぶりにため息が出た♪
2016/07/29
ブラン-ド-ランシュ・バージュ
2016/05/31
(1992)
1992ランシュバージュ白。 余韻がものすごく長い。 @アフエット
2016/05/29
(2012)
さすがはポイヤックのスーパーセカンドが作るワイン。ソーヴェニオンブランのシャキッとした酸、砂礫地質のスッキリさ、石灰質のキリッとした味が特徴的。何よりも、樽熟成によってもたらされる後味の余韻がいい。
2016/05/22
(1998)
Vinica投稿100本目はブラン・ド・ランシュ・バージュ1998。 これは素晴らしい!!
2016/05/22
(2012)
パイナップルのような甘い香り。ボルドーの白ワイン、凄く美味しいです。真っ白なエチケットも品があり、ボトルにも惚れ惚れします。
2016/05/21
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ブラン・ド・ランシュ・バージュ2012 月一のワイン会 SB45%、セミヨン40%、ミュスカデル15% マスカットのような甘い香り。SBの青臭さはなく、他の2種類の特徴が際立っているのでしょうか。樽香もあります。 SBの爽やかな酸味が長く続きます。スッキリしています。
2016/05/14
トロピカルトロピカルゥ〜( ・ᴗ・̥̥̥ )
2016/04/24
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
柑橘、青リンゴ、レモン、はちみつやお花の香り。 すんだイエローゴールド。 複雑な果実味やはちみつ、かすかな酸味、豊かでまろやかな白。美味しいです! 帰国後はしばらく飲まない予定でしたけど、ワインばかりは仕方ないですよね。(^^)
2016/02/09
(1990)
ファーストヴィンテージ。
2015/12/26
ランシュバージュ
2015/12/11
(2005)
先月パリに行った時にゲットしたワインだよ〜。現地でラッパ飲みしようと思ったんだけど、持って帰ってきちゃった〜
2015/10/07
(2012)
ボルドーワイン会 ランシュバージュの白。1990年ファーストリリース。初めから蜜やコンポートと甘やか。最後はマロングラッセ。 あわせたのは鱧のポッシェ @赤坂 ルヴェール
2015/08/26
(2007)
BLANC DE LYNCH BAGES 2007 ランシュバージュは赤が一般的だけど白は珍しいらしい とBBRだった清水さんが前言ってました
2015/08/03
(2013)
二杯め ランシュバージュ! 出た~❗ ランシュバージュ ランシュムーサ 覚えましたとも~(´Д`) 優しい味の前菜に合わせての白 ソーヴィニヨンブランとセミヨンとミュスカデルのボルドースタイルだが 桃の香りがする❗ 樽での熟成もあるせいか非常にふくよか❗ 桃の上品な香りの後にソーヴィニヨンブランらしい青草の香りが! 素晴らしい❗( ☆∀☆)
2015/06/03
(2009)
ランシュバーシュの白2009年です。これは凄いボルドーブランでした。ボルドー白では言うまでもなく白で飲んだことあるなかでもベストに挙げても遜色ありません。香りは南国系のフルーツ、特にマンゴーが強めに出てました。 某マンガ風で言えば飲んでてワクワクするような、『希望のワイン』とでも表現すべきか(笑)。
2015/05/31
(2013)
ボルドーのソーヴィニョンブランとセミヨンのブレンドは飲んだことありますがミュスカデルが22%入りました。 外観は淡いレモンイエロー。さらっとした粘性。グリーンがかって若い印象。香りはソーヴィニョンブランらしくハーブを感じますがセミヨンが少ないのでオイリーではないです。ミュスカデルからマスカットの香りが入って、少し甘い香りになってますね。複雑性が上がります。ソーヴィニョンブランとセミヨンだけよりも好き。
2015/05/28
(2013)
実家に帰ったとき(オンリー)のランシュ・バージュ。柔らかい飲み口と落ち葉のような深み、素晴らしい。
2015/03/31
(2012)
厚みすら感じる唯一のボルドーブラン 旨いス
2015/03/23
(2010)
飲んだ後の樽の香りがいいです。
2014/11/15
(2012)
ワイン蔵セポー、素晴らしいお店、マスター(笑)
2014/11/15
(2012)
お次はランシュバージュの白。
2014/09/19
(1995)
ランシュ・バージュの白。ボルドー白への考え方を変えてくれたワイン。感動しました(*^^*)
2014/09/11
(2006)
価格:5,800円(ボトル / ショップ)
スーパーセカンドとも評されているポイヤックの5級シャトー ランシュ・バージュの白2006年です。 爽やかな香りの中に、蜜やバニラの甘さ、ウッディさもバランスよく感じられました(^o^)ほんの少し麝香もしますがリッチさを加えてるのかも 適度な酸味さやスパイス感のあるスッキリした飲み口ですが、余韻も十分あり、最後は舌に残らずほわっと消えていく所に上品さを感じます(^^) 私にとっては高級な部類のワインになりますf^_^;ので今回はハムスター多めで(笑) といっても比較的お得なプライスで入手できたかも 〜2日目〜 酸味は増しましたが、果実の凝縮感や蜜感、オークの香りは増して力強くなったように感じました☆麝香はほとんど感じられなくなったかも やはり美味しいです(´ω`)