Blue Eyed Boy
ブルー・アイド・ボーイ

3.80

6件

Blue Eyed Boy(ブルー・アイド・ボーイ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名Blue Eyed Boy
    生産地Australia > South Australia > McLaren Vale
    生産者
    品種Shiraz (シラーズ)
    スタイルRed wine

    口コミ6

    • 3.5

      2017/03/07

      (2014)

      オーストラリアシラーズ、初めて飲んだときはフルーツ爆弾的な飲み口にビックリしましたが、改めて飲むとアルコール度数が高いためか飲み疲れる感じ。No.10

      ブルー・アイド・ボーイ(2014)
    • 4.5

      2016/05/01

      (2014)

      価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

      モリードゥーカーBlueEyedBoy ザボクサーの荒々しい感じから、お上品な感じになってます。2日に渡り飲みましたが、翌日はボクサーよりもアルコール度数の高さがわかる感じでちょっときつくなってました。まぁそれでもかなりフルーティなシラーズではあります。 2016.No.69

      ブルー・アイド・ボーイ(2014)
    • 4.0

      2016/05/01

      (2014)

      ドカンとくる濃厚かつ複雑な香りアルコールの強さもわかる、口に含んでくるタンニンと黒い果実感は今まで体験したことがない! 最強です笑

      ブルー・アイド・ボーイ(2014)
    • 4.5

      2016/01/05

      (2014)

      酒始めとして栓を開けたのは義理の弟がシドニーよりハンドキャリーのブルーアイドボーイ2014出来たてワインです。 パーカー99点超濃厚との評判なので薄旨出汁系のブルゴーニュ好きな僕としては期待もせずにいきなり香りも嗅がずスワリングも一切のいたわりも無しに一口。 おったまげました。そのシラーズは未経験の味でブドウの品種が判別不能な程複雑で種々ハーブやら種々の草木やらカレイドスコープのように様々な味が感じられます。僕の表現力では及びません。スミマセン。 プロのワイン関係者諸氏先入観を捨てて直ぐにネットでポチりするべきです。まだ少々残っているみたです。 こんな味のワインは世界中に見当たらないと思います。 餓鬼のように2人で30分もかからす飲んでしまいました。 濃いは濃いですが全く飲み飽きるには程遠い、今は、あのワインは何なのか、オーストラリアワインなの?

      ブルー・アイド・ボーイ(2014)
    • 2.5

      2016/10/01

      (2015)

      ブルー・アイド・ボーイ(2015)
    • 4.0

      2014/06/18

      (2009)

      ブルー・アイド・ボーイ(2009)