味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bodega Inurrieta Cuatrocientos Crianza |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Navarra |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Graciano (グラシアーノ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/02
カンティーナにて スペインワイン
2016/11/16
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
深夜残業が続き、久しぶりのワイン。ささやかな幸せ。
2015/12/28
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
久しぶりにスペインワインを飲みました。調べてみるとワイン名の「クアトロシエントス」とは、400の意味で、使われている葡萄が海抜400mの畑から収穫されたことを意味するそうです。海抜400mで、このワインのために栽培されたカベルネ ソーヴィニヨンとメルロが使われています。14ヶ月樽熟成で、フレンチオークとアメリカンオークを使用していて、スペイン最高評価誌ペニンガイドで 最高の5つ星評価を獲得し、ヒュー・ジョンソン「ポケットワインブック」に、 ナバーラの優良生産者のひとつとして挙げられる ナバーラ注目の生産者とのこと。確かにマイルドで飲みやすい安ウマワインでした!
2015/06/21
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
味見のみ。爽やかで美味しそう
2014/10/29
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
口当たりが驚くほど柔らかく、喉を過ぎるころにフルーツ感と渋みがくる
2014/10/13
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
千円台だと思います。コストパフォーマンスがよかったです
2014/07/11
(2011)
パンプローナの地元のおっさんのおすすめ
2014/03/02
(2010)
光沢があり、粘性がある。タンニンはあるが、嫌らしくなく、スパイシーで肉汁が溢れるステーキのようなテイスト。シルクの
2014/01/01
(2010)
明るいメルロー
2017/02/16
(2013)
2016/12/13
2016/12/08
(2013)
2016/03/21
(2012)
2015/05/02
2015/01/14
2015/01/10
2014/11/11
(2010)
2014/08/25
2014/07/26
(2010)
2014/07/04
(2010)
2014/05/10
(2010)
2014/05/03
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014/04/14
(2010)
2014/03/05
(2010)
2014/03/02
(2010)
2014/02/23
(2010)
2014/02/04
(2010)
2013/09/17
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2013/09/03
(2009)