味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bodega Inurrieta Sur |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Navarra |
生産者 | |
品種 | Garnacha (ガルナッチャ), Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/01/10
(2012)
ボデガイヌリエータ スール(スペイン)ガルナッチャ60%シラー40%通販で1280円。 スペインワインなので、パエリアと一緒に。濃厚だけど渋みが少なく、あっさりめの食事とも良く合う。
2016/09/22
(2012)
フルーティーで樽の香りがします。やや舌触りが強いですが飲みやすく、テーブルワインとしてはコスパが高いと思います。
2016/06/17
(2012)
スペイン ガルナッチャ、シラー アルコール高めな感じですが、飲めちゃいますね
2016/05/09
(2012)
とっても渋くてスパイシー(*^^*) なんだろ、、チョコレートというか、、カカオ風味? この酸味はなんだろ、、、すーっと消えて後味の雑味はなく、、渋みは口に残る感じ^_−☆ 奥が深いワインだなー(✿´ ꒳ ` )♡ はぁー美味しい!!
2016/02/26
(2011)
パン教室にて、スパークリング、白に続いて赤! フルボディ。なかなかのパンチ?あり。 バランス良く美味しい〜♪
2016/02/07
(2012)
うん、飲みやすい! 家飲みには十分です!
2016/02/05
(2012)
濃い!と思ったら薄い!
2015/11/17
(2012)
ハッセルバックポテトでカンパイ^_−☆ スペインワインはデイリーワインにちょうどいいですね♪( ´▽`)
2015/11/14
(2009)
価格:1,250円(ボトル / ショップ)
熟したチェリー、スミレ、バニラやカカオの香りが強い。アルコール度数も高く、粘性も高く、力強い。余韻も長くて満足感が十分得られます。シラーandガルナッチャのワイン。ちょっと濃すぎて飲み疲れするかも。安旨なのは間違いないね〜。
2015/09/17
(2012)
東急のお姉様お勧め第二弾。 パワフルだけど、雑味がなくきれい。
2015/08/28
(2011)
ワインパーティー♪
2015/08/21
(2011)
ナバーラ。ガルナッチャ60、シラー40。重すぎず、酸味もいい具合で、フルーティだけど、スパイスも感じれて、タンニンも見え隠れして、なんかバランスすごいな、このワイン。でもこれ!といった特徴もないかも。このボデガは良質なものが多い印象。
2015/08/20
(2012)
エビ殻荘でえび!!! 魚介だから白、とかそんな面倒なことをいわず、好きなものを頼んだ笑
2015/08/02
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
スペインのワイン! これといって強い特徴はない、
2015/07/23
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カルディの店員さんのオススメ。 香りは開けたてミルク、少し経つと樽とプルーン? 味は旨味、果実味強めだがバランス良し!旨い!渋みも円やかだがちゃんとある。 ガルナッチャ&シラーはあまり経験無いがまた試したくなった!
2015/07/12
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ゆかた着たんだ。
2015/05/07
(2011)
フルボデ
2015/05/03
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
4本目にして赤登場。何故か昨日はシーフードが多かったので肉を焼きはじめてやっと赤。 カルディさんの旨安の文字に惹かれて買った一本。稲葉のワインが好きなのもあって即買い(^∇^) グルナッシュとシラーのいいとこ取りな感じですウマウマ!メガステーキと一緒に旨うま!
2015/04/17
(2011)
タンニン強め。でも後味スッキリで美味しい。
2015/04/17
(2011)
ガルナッシュとシラーが6:4なので、辛さは無いし、タンニンも超穏やか パンチはないけど香りと果実味の濃さは納得。
2015/03/13
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ちょっと甘すぎるかなとは思うけれど、しっかりよくできたワイン。
2015/02/17
(2011)
あー、抜栓失敗した... Amazonから、なんか来たので開けて見たら、いつ頼んだかも忘れてた、読みたい本が入ってた^ ^ 本来なら、ニコラス ジョリーのワインを開けるけど、時間が足りないから、この本を読んでから開けよ( ^ ^ )/□ ビオディナミワインを飲む機会は多くなってきてるので、もう少し知りたくなったです^ ^ グルナッシュとシラーの スール 安旨ですね。 スミレ、ブラックチェリー、熟した果実の凝縮した香りがいい感じ☆彡
2015/02/04
(2011)
中井のイタリアン
2014/12/25
(2011)
飲んだ瞬間に弾けるフルーツポンチ 典型的なスペインの葡萄品種であるガルナチャとシラーを使い、イヌリエータが造り上げたワイン。コスパ高い!
2014/12/14
(2011)
コスパ高し。 でも、あくまでもコスパ。 デイリーのテーブルワインリストには追加されました!
2014/10/09
(2011)
55pt 安くておいしい。
2014/10/09
(2011)
3日目おいしい
2014/10/04
(2011)
スパイシーな香りと最初フルーティで後からスモーキーで複雑な味が感じられて、好みにぴったり。温度やや高めで、違う味わいも楽しめそう(#^.^#)
2014/10/01
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
たまに飲みたくなるグルナッチャ。 重々、柔らかい酸で、食後にのんびりハードチーズと合わせて。
2014/05/09
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
パンの耳にオリーブオイル、胡椒で。なかなか美味しい!安上がり