味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bodegas Langa Pi π |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Aragón |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/24
(2012)
脳汁が出るッ!脳汁が出るッ!!脳ミソ使いすぎて脳汁が出るーーーッ!! ゔぁあぁぁぁーーー!(←巨人に変身しそう) から始まる長文を書いてたのに電話来て受け取ったら全部消えてたよ…(゜-Å)ホロリ←こんなんじゃ済まない(`m´#) もう一回書く気にならないのでざっくり ↓ 前人未到の絶対不可能に限りなく近い仕事の依頼。断り続けたが金に目が眩んだ中間業者が勝手に引き受ける。 俺の未来はどっちだ! 他の業者に断られてこれのちょっとハードル低い(と言っても難易度S級)のを成功させたから(やれば出来る子)どいつもこいつも勝手に浮かれやがって、どんだけ神経使って腋汗びっしょりになったと思ってんだ! で、目を閉じると数字だけが出てきます。 最近疲れてます。 悔しいから数字だらけのワイン飲むか ん? あれ? また隣のジンファンデルでも開けちゃった? あれ?これで、いいんだな。 えっ?ウソ?スペイン? 甘重樽香ーーーッ!
2017/01/15
これはやっぱりおいしい。ジャムのような甘味のある香りと味。
2017/01/14
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
果実感ありでカカオ、コーヒー的な感じ?ジューシーで美味しくいただきました。
2017/01/03
(2012)
南仏、スペインの特徴のある樽香のしっかりしたフルーティな良質な一本
2016/12/10
(2012)
素人の僕にはとても好きな味。 スパイシー里果実味のバランスのいいんでない。
2016/11/18
円周率がラベルに書いてある~(笑)
2016/08/29
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
これはいいよ。また買いたい
2016/08/10
(2012)
数学は苦手ですが、これは得意な味(笑) また飲みたいなと思います。
2016/07/18
凝縮した果実に、樽香が豊かにあがる この値段で飲めることが幸せ
2016/07/10
(2012)
π 覚えるかなー。覚えらんないなー 味は難解ではなく、明るく優しい
2016/06/26
(2012)
円周率ワイン π! かなりパンチ効いてました!
2016/06/09
(2012)
スペイン三連続。 これはまた買いたいです。
2016/05/27
3.14はちがうよ。 およそ3の方がすんなりくる。 だって割り切れないんだもん。
2016/05/17
(2012)
スペインのπ バランス良し 香りは控えめ
2016/05/04
京橋ワイン赤6本セットの目玉。カシスの香りに適度な重たさがたまらんね。 樹齢100年以上の古木に思いを馳せながらいただくのは共進会優秀賞の米沢牛。ワインには合わんが、とろけるような口溶けの良さとサラリと消える融点の低い脂はさすが。
2016/03/22
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ラベルが可愛くて買ったスペイン。 樽香、ほどよいタンニン、スルスル飲めるワイン(^o^)ラベルも含めてとても好きです。コスパ良し。
2016/02/06
(2011)
やっぱり美味しい!黒糖の味。ブドウはコンセホン。
2015/11/06
(2012)
価格:2,030円(ボトル / ショップ)
理系好み。渋み少なく飲みやすい。好きかも。
2015/07/28
スペインらしい1本。
2015/05/05
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
美味い!
2015/04/29
(2009)
ラベル買い。渋みがなくて飲みやすい。
2015/02/27
(2010)
果実の甘みが控えめで、口に合う渋みが目立って、ブドウの皮から種まで味わえるほど、思う存分に楽しめる飲みやすいまろやかなπだ。❤︎ 旦那さんになる人にもらったから、ゆったりと音楽が流れながら、お試ししております。
2015/02/07
ブドウ畑が3.1416haらしいが、ほんまでっか
2015/02/06
(2009)
ピリッとした辛味。開けた直後は渋味を感じるがすぐにまろやかな味わいに。
2015/01/28
コンセフォン スペイン土着の葡萄 濃厚、香り良し♪
2014/12/07
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
濃口でうまいです!香りも口当たりも良いです。
2014/08/24
(2009)
スモーキーかつフレッシュ(^^)
2014/08/10
(2009)
パイ2009 これ好きだな^_^
2014/07/04
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
π 2009 スペイン北東部、アラゴン地方のカラタユが産地で、標高1000mの畑で栽培されている、平均樹齢80年のテンプラニーリョのクローンである、コンセホン種で作られるワインのようだ。 葡萄畑の面積が3.1416haであることからπ(パイ)と名付けたらしい。 ラベルも円周率がグルっと書かれていて、なかなかクールだ。 PP91点。約2000円。 アロマはブラックベリー、ブルーベリー、カシス、カカオ、バジル、バニラ。 テイストは、カシス、チョコレート、グリセリン、ココナッツ、余韻はローズマリーとブラックペッパー。 美味いな。チョコレートのニュアンスが強い。 理系の集まりで飲んだら面白いかもね。 絵的にw え?俺は一応文系だけどな!w
2014/06/25
(2009)
パイ π 2009