味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bodegas Oliveros Juan Jaime |
---|---|
生産地 | Spain > Southern Region > Andalucía > Condado de Huelva |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | White wine |
2016/11/13
(2014)
スペイン zalema スペインの土着 サルマと読むそうな ザレマってよんじゃうなぁ(^^ゞ
2016/07/21
(2014)
フアン ハメイ ドライ 2014 12% サレマ コンダード デ ウエルバ ボデガス オリベロス トロピカルな印象。
2016/01/25
(2014)
価格:1,400円(ボトル / ショップ)
D.O. コンダード・デ・ウエルバはスペインの南西に位置する街ウエルバの周辺を覆っています。 アンダルシア州の中でも最西のワイン産地です。 D.O.に認定されたのはフィロキセラの被害から立ち直った1962年。 この産地の主要品種は白ぶどう、サレマ種で、同ブドウで造られる白ワインはフレッシュで実に軽やか。 酒精強化ワインも豊富で、お隣へレスと同じ造り方、ソレラシステムで、フィノに当たるコンダード・パリード、オロロソに当たるコンダード・ビエホがあります。 それらはへレスで造られるシェリーで使用されるブドウ品種、パロミノに、コンダード・デ・ウエルバの土着ブドウ品種、ガリード・フィノを少量ブレンドしシェリータイプに仕込まれるのが特徴です。 1940年、ボデガス・オリベロスは設立されました。 元々農家の家系でしたが、ファン・オリベロスが、ブドウ栽培、ワインを醸造、生産し始めました。 それ以来、その土地のワイン造りの伝統を継承しつつも、最新の技術を取り入れ進化し続けてきたのがこのボデガス・オリベロスです。 ボデガを設立し70年が経ち、今日では3代の世代に受け継がれています。 ボデガス・オリベロスのワインレンジは若くフルーティーな白ワイン、デザートワイン、酒精強化ワインまで様々です。 試飲会。 青リンゴの香り。 酸味がありフレッシュ。 後味に苦味。
2017/01/01
(2014)
2016/12/31
(2014)
2016/12/17
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2015/11/26
(2014)