味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Borgo Maragliano Chardonnay Brut |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/02/20
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
プーチン大統領もお気に入り
2017/01/28
価格:1,566円(ボトル / ショップ)
ボルゴ・マラグリアーノ シャルドネ ブリュット スプマンテ 会社の同僚とスノーボードに行って、終わった後に飲みました! アウトドア用のプラグラスも持参。 スキー場の寒い気温でキンキンに冷やし、体を思い切り動かした後で飲むワインは格別! 全体的にはシャルドネらしさがあり、綺麗な酸味が特徴でキリッとしてて軽い苦味と深みがありうまい。 いわゆる樽ドネの香りが少々、白ワインとしても通用する味わいですね。
2016/08/28
駒ヶ根にあるワインショップ、マルマスさんとフレンチのボン・コバンさんのコラボ、 ガブ飲みガーデンパーティーに参加しています(*^_^*) 今年で3回目の参加です。 ウェルカムのスプマンテ、シャルドネ100%のブラン・ド・ブラン。 柑橘系の香りにミネラル感、美味しいです!
2016/07/06
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
暑いのでスプマンテ。 そこそこ細かな泡。立つ泡も細かい。 香りは柑橘系とマスカット。 口に含むと強くは無いんだけど弾ける感じ。持ちも悪く無い。 一口目は甘さを感じるけど後はドライ。酸は強め。苦味・ミネラル感も強い。特徴のある酸味がある。 余韻はそこそこある。 こんなドライBrutを美味しく感じるのはやっと大人になったのかな?
2016/06/09
@ぐるまん
2016/04/27
イタリアン料理教室に、スプマンテ持参^^; ピッツァ3種類にローストパプリカのフジッリ、サラダとドルチェ。 お腹いっぱい、おしゃべりもいっぱいやった(≧∇≦)
2016/04/22
疲れたーーε-(´∀`; ) 1週間良く働きました‼️ 今日も9時過ぎに帰宅(゚o゚;; 30分で即席晩御飯(笑) 冷凍していたモツ煮込みを缶のトマトソースを加えてパスタに✨ トマトは切っただけ✨ コンビニで買ったサラダ✨ タコ焼きは駅から自宅に帰る途中にある店で購入✨ もう閉店ガラガラ…σ^_^;(笑)♪♪ もう、今日は洗い物もしませんからね〜ψ(`∇´)ψ 子供も飲むって言うからスパークリングを… 安売りで1680円… でも、これなら1000円のカヴァの方が美味いかも‼️好みかなぁ… 白ワインに炭酸を注入した感じ… あと口に残るハチミツだけが私を癒してくれる♡ 土日も仕事や〜ψ(`∇´)ψ 追記❣️ 最近は、白ワインにガスをいれたスパークリングのことを『パールワイン』と、言うらしいです‼️ 真珠のように大粒の泡が特徴… それって、ネーミングだけは良いけど、どうなん⁇ψ(`∇´)ψ と、思うのは私だけ⁉️⁉️⁉️
2016/01/09
シャルドネ辛口。 1980円。
2015/02/16
お昼からマグナム開けました!
2015/02/15
うらうらさん会
2014/12/26
クリスマス! ケーキと一緒にいただきました!(^^)!
2014/10/19
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今日のワイン ボルゴ マラグリアーノ シャルドネ ブリュット スプマンテ NV です! ワイン王国5つ星の辛口スプマンテということでしたが、フルーティーなのでそこまで辛口感はありません。もちろん飲みやすくて美味しいですが(^^) ただ、留め金を外した途端、コルクが飛び出したので、少しやられちゃっているのかもしれません、、、
2014/09/27
なんだか旨い。なんだ?
2014/08/24
ハツラツとした泡立ちのヴァンムスー。味わいも、メリハリがある。
2014/08/09
おめでとう! GM(^ω^) 泡、ケーキ、言うことなし!
2014/07/26
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
アタックでスッとレモン、グレープフルーツ。
2014/07/14
ナチュラルなシャルドネが発泡したって感じ。思いのほかふっくらしてるが、くどくはない。ジュクジュクした泡だか細かい。但し、さっと消えてしまう。樽香は感じない、ぶどうの膨らみ。
2014/06/28
チーズ講習会@サンヴァンサン(奈良)。フレッシュチーズの回。一本目はスパークリング。トマトのコンフィチュールを絡めたブレヤサヴァラン フレとマリアージュ。
2016/06/08
2016/05/01
2015/12/25
2015/12/23
2015/07/19
2015/04/18
2015/04/11
2015/03/12
2015/01/23
2014/11/15
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/09/26
2014/09/15